2024年5月21日
Google for Education、「~有識者と考える GIGA スクール構想第 2期セミナー~」7月開催
Google for Educationは、「GIGA第2期!これからの学びはどう変わる!?教育専門家3人のぶっちゃけトーク【第2弾】~有識者と考える GIGA スクール構想第2期セミナー~」を7月27日に開催する。
GIGAスクール構想がはじまって4年、多くの自治体で端末入れ替えがはじまり、GIGAの第2フェーズがはじまりつつある。
セミナーでは、GIGAスクール構想第2期に求められる学びの在り方や、その環境整備について、学校ICT環境の整備やその活用推進の在り方等を検討する中央教育審議会 初等中等教育分科会 デジタル学習基盤特別委員会から、有識者3名を招く。
GIGA スクール構想が始まってから今までを振り返り、さまざまな学校現場で起きている学びや教員の働き方における変化や課題、次期学習指導要領における端末の活用についてディスカッションする。
開催概要
開催日時:7月27日(土) 14:00 – 16:15
情報交換会:16:25 – 17:55 *講演終了後に自由参加型の情報交換会(軽食あり)
開催場所:Google 渋谷ストリーム(東京都渋谷区)
参加対象:全国の学校、都道府県及び区市町村の教育委員会等の研修やICT推進の担当者等
参加費:無償(事前登録制)
参加人数:現地参加:120名(募集人数に達し次第、締切)
オンライン参加:無制限
関連URL
最新ニュース
- 生成AIサービス「スタディポケット」、山口県の全公立中学153校が導入(2025年4月9日)
- サクシード、家庭の事情で学習機会が少ない高2生の「学習支援事業」を東京・足立区から受託(2025年4月9日)
- ミラボ、大阪府富田林市で母子手帳アプリ「mila-e おやこ手帳」提供開始(2025年4月9日)
- 26年卒 業種別人気、ホンダ・日本生命・Sky・ANなどが1位 =文化放送キャリアパートナーズ調べ=(2025年4月9日)
- 8割超の学生がAI・DXスキルの習得を希望「自身のスキルアップに重要」=学情調べ=(2025年4月9日)
- 共通テスト直前の徹夜率は約4割、目標達成には「計画的な学習」が鍵? =武田塾調べ=(2025年4月9日)
- 塾選びの決め手は「立地」、子どもに合う塾を探すなら「講師力」にも注目 =「塾探しの窓口」調べ=(2025年4月9日)
- ベンド、スキルアップ研究所が「リスキリングレポート2025」を発表(2025年4月9日)
- 近畿大学、事務職員対象のリスキリング施策に「LinkedInラーニング」を導入(2025年4月9日)
- 立正大学、熊谷キャンパスに「立正大学ドローンアカデミー」開設(2025年4月9日)