2024年8月14日
山田進太郎D&I財団と高校生新聞、「女子枠とは?大学進学の最新情報をチェック!」30日開催
山田進太郎D&I財団と高校生新聞は、オンラインセミナー「女子枠とは?大学進学の最新情報をチェック!」を8月30日に開催する。
イベントは、中高生女子とその保護者、教職員を対象に、最新の進路情報を届けるシリーズ第2弾。
河合塾の主席研究員 近藤治氏を講師に迎え、女子枠の拡大背景や大学進学における最新のトレンドについて解説。さらに、現役の大学生や大学院生が登壇し、志望大学・学部の決め方や入試対策、現在の大学生活や今後のキャリアパスについてもリアルな体験談を紹介する。
開催概要
開催日時:8月30日(金) 19:00-20:15
実施方法:オンラインセミナー(Zoomウェビナー配信、参加無料/事前申込制)
内容
・オープニング
・なぜ今、理工系×女子?女子枠拡大の背景を解説
・最新入試トレンド(近藤治氏)
・現役大学生・大学院生による進路選択・入試対策・大学生活紹介
・質疑応答
・各種お知らせ
関連URL
最新ニュース
- 「高校デビュー」、イメチェンにかける平均予算は月1万5302円=リクルート調べ=(2025年4月14日)
- 大阪・関西万博に「行く・行くつもりで検討中」と答えた子育て世帯は約26%=いこーよファミリーラボ調べ=(2025年4月14日)
- オーディーエス、2025年度 鳥取県GIGAスクール運営支援センター業務を受託(2025年4月14日)
- 東京電機大学、「医療機器国際展開技術者育成講座」参加申し込みを開始(2025年4月14日)
- 敬心学園、オリジナル学習システム「KEISHIN.net」が日本医専に導入(2025年4月14日)
- 総合学院テクノスカレッジ、「AERA特別授業」を東京都立東久留米総合高校で実施(2025年4月14日)
- ダイナム、小中生向けワークショップ「eスマートボールで学ぶゲームづくり」実施(2025年4月14日)
- 業務の改善、やさしい勉強会#8「社会を支える“税金”の仕組み~暮らしと未来をつなぐお金の話~」30日開催(2025年4月14日)
- NextTeachers、中高教員向けオンライン研修「セルフ授業改善のための視点10選」24日開催(2025年4月14日)
- MIXI、日本科学未来館で「コミュニケーションロボット博」26日開催(2025年4月14日)