- トップ
- 企業・教材・サービス
- ワークシフト研究所、「データサイエンティスト養成講座」が経産省「Reスキル講座」認定取得
2024年9月12日
ワークシフト研究所、「データサイエンティスト養成講座」が経産省「Reスキル講座」認定取得
ワークシフト研究所は10日、フレイ・アンド・テクノロジーズと開講する「データサイエンティスト養成講座」が、経済産業省「第四次産業革命スキル習得講座(Reスキル講座)」の認定を取得したと発表した。
認定制度は、厚生労働省の「教育訓練給付制度(専門実践教育訓練)」、「人材開発支援助成金」と連携し、「データサイエンティスト養成講座」を個人、あるいは法人で受講する場合に受講費用がそれぞれ支給・助成される。
「データサイエンティスト養成講座」概要
期間:11月9日(土)〜 約3カ月間、全7日間の短期集中カリキュラム
オンライン開催:Zoomで全国どこからでも参加可能
カリキュラムの特徴:
①実践的な内容:機械学習・データ分析テクニックの習得だけでなく、DXに必要なビジネス理論解説(経営戦略・マーケティングなど)も行い、ビジネス・データ分析に強い人材を育成。
②初心者にも分かりやすい:テキストは図解で解説、書籍では分かりづらいポイントも丁寧に解説。講師はMBA(経営学修士)も保有し、データ分析のビジネス活用シーンも解説。
③ビジネスパーソンでも参加しやすい:データ分析演習は機械学習ソフト(無料)を利用しプログラミング不要。録画視聴やフォローアップ制度ありで欠席時もサポート。
関連URL
最新ニュース
- ベネッセ、ミライシード「オクリンクプラスPOWER UPDATE」ウェブセミナー5月8日開催(2025年4月17日)
- すららネット、板橋区教委が「すららドリル」小中学校75校、約3万3000名が利用開始(2025年4月17日)
- サクシード、生活困窮家庭の子どもの学習・生活支援事業を三重県から受託(2025年4月17日)
- コニカミノルタジャパン、東京都「都立学校向け生成AIサービス構築業務」を受託(2025年4月17日)
- 高校授業料無償化「所得制限なし」を主婦層は「賛成」76.1%「公立も私立も反対」13.7%=しゅふJOB総研調べ=(2025年4月17日)
- 44%が地図サービスで塾探し 実態調査から見る新規入塾生獲得のポイントを公開 =カンリー調べ=(2025年4月17日)
- フリーBGM、就職ランキング上位大学50校の94.0%、同上位企業50社の64.0%が利用=フリーBGM協会「年次レポート」調べ=(2025年4月17日)
- 楽天モバイル、インターネット接続サービス「KŌSOKU Access」が島根・淞南学園に導入(2025年4月17日)
- 日本財団パラスポーツサポートセンター、調べ学習に役立つ子ども向けまとめページオープン(2025年4月17日)
- 「社会問題×アート」の国際コンテスト「Fuji-California Young Artists Expo」作品募集(2025年4月17日)