- トップ
- 企業・教材・サービス
- キカガク、AI人材育成長期コースが「教育訓練給付制度」対象講座に認定
2019年3月4日
キカガク、AI人材育成長期コースが「教育訓練給付制度」対象講座に認定
キカガクは1日、同社の「自走できるAI人材になるための6ヶ月長期コース」が、経済産業省が認定する第3回「第四次産業革命スキル習得講座」(Reスキル講座)と、厚生労働省指定の「専門実践教育訓練給付金制度」および「教育訓練給付制度」の対象講座に認定されたと発表した。
同長期コースは、日本ディープラーニング協会(JDLA)が提供するエンジニア向け「E資格」の認定講座で、6カ月間にわたる実践的なコース。
一般的なセミナーでは機械学習の実装にフォーカスされがちだが、同長期コースでは、実務に必要な全行程を網羅したカリキュラムで進行する。
数学やプログラミングの基礎から発展的な内容まで解説し、最終的には最新のクラウド技術を用いてWeb上にアプリケーションを公開する。
今回、制度の認定を受けたことで、5月開講の同長期コースの受講者は、一定の要件を満たす場合、受講料の50%または70%の給付金を受け取ることができるようになる。
長期コース開催概要
開催日程:5月~
開催場所:同社神田セミナールーム[東京都千代田区内神田3-2-9 SPビル6階]
価格:72万円(税抜)
無料説明会:14日(木)、21日(木・祝)、22日(金)、26日(火)、いずれも19:30~
関連URL
最新ニュース
- 「すららSatellyzer」で探究の土台を築く、生徒の成長を支える通信制高校 /日々輝学園高等学校 東京校(2025年1月14日)
- 「高校教育改革に関する調査 2024」 =リクルート進学総研調べ=(2025年1月14日)
- 不登校中も6割がPTAに参加、5割以上は「役に立っていない」と回答 =キズキ調べ=(2025年1月14日)
- CBTS、2025年最新版 就職・転職に役立つ資格ランキング発表(2025年1月14日)
- コドモン、愛知県北名古屋市の保育所に保育・教育施設向けICTサービス「CoDMON」導入(2025年1月14日)
- RePlayce、HR高等学院が取り組む「グローバル教育」のプログラムを発表(2025年1月14日)
- れもんらいふ、デザインスクール「Re:DESIGN SCHOOL」の第2期生を募集(2025年1月14日)
- 全国の小学生プログラマーの頂点が決定!ゼロワングランドスラム2024決勝大会(2025年1月14日)
- エクシード、探求型学習教材「マイクラマスター」用に独自の新ワールドの提供開始(2025年1月14日)
- シュプリンガーネイチャー×東京大学、シンポジウム「SDGs Symposium 2025」2月共催(2025年1月14日)