- トップ
- 企業・教材・サービス
- NIJIN、教員研修プラットフォーム「授業てらす」が小学校教員対象に「プロ講師」募集
2024年10月3日
NIJIN、教員研修プラットフォーム「授業てらす」が小学校教員対象に「プロ講師」募集
NIJINは1日、教員研修プラットフォーム「授業てらす」が、全国の⼩学校教員を対象に授業てらす「プロ講師」の募集を開始すると発表した。
一流の授業には、授業者の授業観や子ども観がよく現れるとともに、それに伴った指導技術も豊富に盛り込まれている。
現在、「授業てらす」ではプロ講師による授業を公開し、指導の意図等を解説。公開された授業をサロンメンバーが視聴し、本音で語り合う場を設けている。
今回、プロ講師を募集することで、「授業てらす」内により多くの一流の授業を公開し、全国から集まった500名を超える教員の授業力をさらに向上させることができると考えているという。
募集要項
応募期間:10月1日(火)~11月30日(土)
募集人数:未定
募集教科:小学校の全ての教科
募集条件:他メンバーや授業てらすに敬意をもって参加できる
・小学校教諭である
・授業動画を提出できる
※動画は10分±2分(編集可能)
・年1回の授業公開、セミナー登壇ができる
審査基準:対話的で子ども主体の授業であるか
審査方法:現プロ講師、サロンオーナー、メンバーによる審査を行う
関連URL
最新ニュース
- 「高校デビュー」、イメチェンにかける平均予算は月1万5302円=リクルート調べ=(2025年4月14日)
- 大阪・関西万博に「行く・行くつもりで検討中」と答えた子育て世帯は約26%=いこーよファミリーラボ調べ=(2025年4月14日)
- オーディーエス、2025年度 鳥取県GIGAスクール運営支援センター業務を受託(2025年4月14日)
- 東京電機大学、「医療機器国際展開技術者育成講座」参加申し込みを開始(2025年4月14日)
- 敬心学園、オリジナル学習システム「KEISHIN.net」が日本医専に導入(2025年4月14日)
- 総合学院テクノスカレッジ、「AERA特別授業」を東京都立東久留米総合高校で実施(2025年4月14日)
- ダイナム、小中生向けワークショップ「eスマートボールで学ぶゲームづくり」実施(2025年4月14日)
- 業務の改善、やさしい勉強会#8「社会を支える“税金”の仕組み~暮らしと未来をつなぐお金の話~」30日開催(2025年4月14日)
- NextTeachers、中高教員向けオンライン研修「セルフ授業改善のための視点10選」24日開催(2025年4月14日)
- MIXI、日本科学未来館で「コミュニケーションロボット博」26日開催(2025年4月14日)