- トップ
- 企業・教材・サービス
- リクエスト、“AIを活用した法人営業の技能訓練プログラム” 提供開始
2024年10月3日
リクエスト、“AIを活用した法人営業の技能訓練プログラム” 提供開始
リクエストは1日、XR HRD研究センターと共働で、法人営業の現場に特化したAIを活用した営業技能訓練プログラムの提供開始を発表した。
同プログラムは、法人営業の担当者が取引先ごとの特性と目的に合わせて最適なアプローチを取れるよう、AIがその都度シナリオと行動スクリプト(台本)を自動生成する。各企業の独自の価値と目的を効率良く実現するための高度な技能を磨くことが可能となる。
法人営業・中間財営業においては、顧客ごとのニーズや市場変動に対応した高度な対話に基づいたカスタマイズ提案力が必要。しかし、法人営業スキルは長年の経験による暗黙知に依存しがちで、体系的な継承が困難であり、新人営業担当者が短期間でこれらのスキルを習得するのは極めて難しい。
AIを活用した法人営業の技能訓練プログラムでは、AIが個別の取引先の特性や業界動向、過去の取引履歴を学習し、最適なアプローチ仮説を提供。短期間で取引先ごとにカスタマイズされた対話と提案力を向上する。また、AIが継続的なフィードバックを提供し、コミュニケーションや交渉スキルを段階的に向上させる。
営業担当とAIが仮説を立て実際の取引で検証、フィードバックを基に改善を繰り返すプロセスを支援。AIが営業担当者の「観察の視点」や「価値観・考え方」を学習し、実践的なスキルを効果的に強化する。営業担当者は仮説検証により取引先のニーズをより深く理解し、迅速な対応が可能となる。
従来の営業指導における指導者のスキルや教え方のばらつきを排除。一貫したフィードバックを提供し、どの状況においても一定の品質でスキル向上を実現する。マニュアル作成やロールプレイを不要にし、効率的な学習が可能になる。
関連URL
最新ニュース
- 児童生徒が最も検索した言葉は「死にたい」「いじめ」「自殺」=OVAが「SOSフィルター」のデータ公開=(2025年7月18日)
- ICT CONNECT21、教育委員会対象「教育著作権エヴァンジェリスト育成事業2025」受講者の募集開始(2025年7月18日)
- 東京都、小中学生向けに福祉の仕事に関するキャリア教育プログラムを提供(2025年7月18日)
- ゲシピ、埼玉県久喜市で「eスポーツ英会話」を活用した不登校支援開始(2025年7月18日)
- 小学生の夏休み、保護者の約3割が「留守番をさせる」と回答 =千調べ=(2025年7月18日)
- 約6割が自分の子どもは読書感想文が「苦手だと思う」、役に立つと思うのは「文書作成のサポート」=楽天ブックス調べ=(2025年7月18日)
- CLACK、サイボウズから「使用済みPC140台」を譲受(2025年7月18日)
- 文京区教育委員会×国際バカロレア機構「これからの教育を考えるシンポジウム」30日開催(2025年7月18日)
- ナガセ、「東大を目指す生徒の保護者向けセミナー」8月東京・名古屋・大阪で開催(2025年7月18日)
- こうゆう、無料オンライン講演会「中学受験の始め方」9月12日に開催(2025年7月18日)