- トップ
- 企業・教材・サービス
- サンワサプライ、「iPad第10世代専用ケース付きキーボード」を発売
2024年12月10日
サンワサプライ、「iPad第10世代専用ケース付きキーボード」を発売
サンワサプライは9日、iPad第10世代(2022年モデル)とType-Cケーブルで接続できるキーボード+専用ケースのセット「SKB-IP7GIGA」を発売した。
同製品は、接続方法が有線タイプで、特別な操作もなく簡単にiPadをノートパソコン仕様にでき、NEXT GIGAスクールでの活用にもオススメ。
iPadと組み合わせることでパソコンのように使えるケース付きキーボードで、文字入力、iPadの保護、スタンド化がこれひとつで行える。標準的な日本語JIS配列を採用しており、iPadの操作に便利なショートカットキーも搭載。大文字アルファベットやかな文字など通常のキー印字に加え、子どもでも分かりやすいように小文字も併記。
子どもがよく触れるキートップやケーブル・コネクタ部分は、高耐久設計で安心して使用できる。キートップはイタズラ防止のために、外れにくい構造になっている。ケーブル・コネクタ部は、耐久試験(屈曲試験・吊重テスト・ケーブル引っ張り試験・接続部プッシュ強度試験等)を行っている。
キーボード部分とケース部分は分離でき、キーボードを外してiPadだけを使用することができるので、移動教室や課外授業での写真撮影にも便利。キーボードとケーブル1本の接続ですぐにキーボード操作ができ、複雑な操作は不要。
iPadにType-Cコネクタを挿すことでキーボードで給電でき、キーボードの電池交換や充電の手間を省ける。キーボード本体にiPadに電源供給できるType-Cポートを搭載しており、キーボードを使用しながらiPadへの充電が可能。
ヘッドセットが接続できるように、4極3.5mmヘッドフォンジャックを搭載。ケース上部にApple Pencilなどのタッチペンも収納できる。キーボードを使用しないときは、ケーブルを収納でき、邪魔にならない。キーボードとiPad部分を簡単に開かないように固定することもできる。
ケース背面にスタンドを内蔵しており、無段階で角度調整ができる。落下しても壊れにくい耐衝撃吸収構造で、学校での使用も安心。背面がクリアなので、iPadの背面に管理番号を貼っている場合でも隠さずにすぐ確認できる。
【製品の概要】
品名:「iPad 第10世代専用ケース付きキーボード」(Type-Cケーブル接続)
標準価格:2万1780円(税抜き1万9800円)
関連URL
最新ニュース
- ベネッセ、ミライシード「オクリンクプラスPOWER UPDATE」ウェブセミナー5月8日開催(2025年4月23日)
- 離島のICT教育を支えるHP Fortis x360 G5 Chromebook(HP eSIM Connect対応)(2025年4月23日)
- 英語を習っている小学生の約4割が「実践的な英会話力の向上」を最優先=KIQ調べ=(2025年4月23日)
- 母子モ、母子手帳アプリ「母子モ」が長野県原村で提供開始(2025年4月23日)
- 徳志会、5月病に関する実態調査2025年版を発表(2025年4月23日)
- ランドセルの重さ、平均3.94kgで2年連続減少も小学生の約9割が「重い」と実感=フットマーク調べ=(2025年4月23日)
- TENHO、DXハイスクール採択校の北海道函館工業高校で「探求学習」授業を実施(2025年4月23日)
- エスペラントシステム、読書支援サービス「読書館」を新潟大学附属長岡小学校が導入(2025年4月23日)
- 駒澤大学、事務業務にGoogleの生成AIサービス「Gemini Education」を導入(2025年4月23日)
- やる気スイッチグループ、中学生とその保護者を対象に9都道府県で「高校進学説明会2025」開催(2025年4月23日)