- トップ
- 企業・教材・サービス
- NextTeachers、ポケトーク協賛「第2回高校生ショート動画選手権」開催
2025年2月4日
NextTeachers、ポケトーク協賛「第2回高校生ショート動画選手権」開催
NextTeachersは3日、全国の高校生を対象にした動画コンテスト「第2回高校生ショート動画選手権」を開催すると発表した。エントリーの受付は2月3日~3月14日まで。5月16日に優勝校が決定する。
同選手権は、高校生たちが企画から準備・撮影・編集までをオリジナルで行い、学校公式SNSアカウントを活用して作品を発信するコンテスト。第2回の今回は、協賛企業ポケトークの「ポケトークを活用した外国語の勉強」をテーマに、選抜された5校の高校生がオリジナルのショート動画を制作・投稿し、競い合う。
企業による商品のオリエンテーションや、NextTeachersによるSNSや動画、マーケティングに関する講習会なども予定されており、高校生にはノウハウを学びながら企画実行力を高め、探究の力を発揮する良い機会になる。
開催概要
エントリー期間:2月3日(月)~3月14日(金)
出場校への通知:3月28日(金)
動画制作および相談期間:4月28日(月)~5月8日(木)
投稿期間:4月28日(月)~5月16日(金)
優勝校発表:5月16日(金)
参加条件:
・各学校1組まで(1組最大10人まで)
・高校1年~3年生の在校生と教員1人以上を含むチーム
・学校のInstagram、YouTube、TikTokのいずれかを運用していること
関連URL
最新ニュース
- PAY ROUTE、学校集金の不正利用が急増 現金集金不要の部活動集金サービス「スクウる。」(2025年2月5日)
- FCE×中種子町学習情報センター、教員の生成AI活用に関する実証事業開始(2025年2月5日)
- NTTPC、幸手市教委と連携し「教員の働き方DX」に挑む実証実験を開始(2025年2月5日)
- コドモン、神奈川県湯河原町の保育所4施設にICTサービス「CoDMON」導入(2025年2月5日)
- 久朋舎、eスポーツ高等学院の「カゴシマeスタジアム」を4月20日に開校(2025年2月5日)
- 木村情報技術、みずほPayPayドーム約45個分もの広大な福岡大学のキャンパスをメタバースに再現(2025年2月5日)
- SEプラス、遊んで学べるICTかるたを名古屋市立平田小学校へ寄贈(2025年2月5日)
- 「サイバー大学 IT・ビジネスセミナー 生成AI時代のビジネス戦略」21日開催(2025年2月5日)
- 栄光、ロボット&プログラミング教室「栄光ロボットアカデミー」で春の特別講座開講(2025年2月5日)
- ここのば、教育版マインクラフト活用した個別支援プログラム「GLOBAL GAME」開始(2025年2月5日)