- トップ
- 企業・教材・サービス
- Evernoteがメジャーアップデートを発表、iOSに続きWindows・Mac・Androidも
2020年9月18日
Evernoteがメジャーアップデートを発表、iOSに続きWindows・Mac・Androidも
Evernoteは17日、メジャーアップデートを発表した。まず初めにアップデートされるのはEvernote for iOS。続いて、同じく再設計されたEvernote for Windows・Mac・Android が続く予定。
同アプリは、「すべてを記録し、多くのことを成し遂げる」ための生産性アプリ。今回のアップデートにより機能性が改善され、基盤からのアプリケーションの再設計により、スピード、安定性、拡張性が向上され、迅速な開発が今後可能になった。
Evernote for iOS のリリースは、過去 1 年半にわたり、同社が取り組んできた「基本に立ち返る」取り組みの最初の成果。16 年前に同アプリが誕生して以来、技術面と製品面における課題が少しずつ積み重なり、以前のアーキテクチャは一貫性と拡張性に欠け、さらなる飛躍を阻んでいた。これらの課題を解消するため、基盤から一新し、再設計するという大規模で野心的な計画を打ち立てた。
同アプリの全てのチームは多大な時間を費やし、インフラストラクチャからデザイン言語、ユーザエクスペリエンスにいたるまで、ほぼすべての機能を最適化してきた。それと同時に、ユーザへのサービスを中断することなく、バックグラウンドで何十億ものノートを従来のストレージから拡張性の高いクラウドストレージへ移行、さらに、ノートの取得と同期の方法も改善した。基盤から完全に再設計された
メジャーアップデートにおける改善ポイントは、すべてのデバイスで、直感的なデザインに統一され、同じように動作するシンプルで一貫性のあるインターフェース、読みやすさが改善され、編集機能も多彩になり使い勝手の向上を図る、検索語句の入力時にリアルタイムで検索候補が表示される、スムーズに自動同期され、アプリも自動的にアップデートされるなどの利点があるという。
関連URL
最新ニュース
- 学校~保護者間の連絡、デジタル化は「教員」41%、「保護者」46%=LINEヤフー調べ=(2025年2月18日)
- プログラミングスクール受講者、93.6%が「オンライン授業だけで学習」=GMOメディア調べ=(2025年2月18日)
- 年収の高い企業は「志望度が上がる」と回答した20代が約9割 =学情調べ=(2025年2月18日)
- 73.2%の学生がインターンシップ・仕事体験と、学業・定期試験の両立で苦労=マイナビ調べ=(2025年2月18日)
- 横浜市、教員採用試験にSPI3導入した【春チャレンジ選考試験】実施(2025年2月18日)
- エン・ジャパン、茨城県の「教員」採用プロジェクトを開始(2025年2月18日)
- 埼玉工業大学、自動運転サービス社会実装に向け「自動運転専攻 ティアフォー連携室」新設(2025年2月18日)
- ⽇本⼯学院⼋王⼦専⾨学校内に「オートデスクイノベーションセンター」を共同開設(2025年2月18日)
- TENHO、北海道函館工業高校に「AI共創型探究学習プログラム」を提供開始(2025年2月18日)
- 情報オリンピック日本委員会、中高生対象「第24回日本情報オリンピック」成績優秀者を決定(2025年2月18日)