- トップ
- 企業・教材・サービス
- クラーク国際、全国14拠点で「Evernote Business」を導入
2017年4月21日
クラーク国際、全国14拠点で「Evernote Business」を導入
広域通信制高等学校のクラーク記念国際高等学校(クラーク国際)は19日、同校の全国14拠点の教職員・生徒を対象に、企業・チーム向けクラウドサービス「Evernote Business」を導入したと発表した。
これにより、生徒の日々の活動や学習の記録を可視化する「e ポートフォリオ」の情報蓄積が容易かつ効率的になり、2020年に大学入試で新たに求められることになる、思考力、判断力、表現力などの能力育成をさらに進めることが可能になるという。
クラーク国際では、e ポートフォリオに最適なツールの検討を重ねた結果、強力な検索機能や直感的な操作性などが決め手となり、2016 年 7 月に、一部拠点で 「Evernote Business」の試験的な導入を開始。
導入当初は、学習や活動の記録、留学日報の管理などに利用していたが、活用が進むに連れて、生徒会の連絡事項の共有や生徒指導記録の保管・閲覧、大学進学のための情報の蓄積・共有といった新たな使い方が、現場の教職員や生徒から自発的に生まれた。さらに、生徒がノートに記録する内容が単なる記録から気づきや意見を含んだものに変わったり、生徒・教員間のコミュニケーションが活性化したりするなど、Evernote Business 導入による様々な効果が見られるようになった。
これを受けて、クラーク国際では今回「Evernote Business」の導入範囲を全国14拠点まで拡大し、大規模な活用を開始した。同校では、2018 年までに「1 人 1 台タブレット」の実現を目指しているが、それに伴い、「Evernote Business」も 1 人に 1 アカウントを提供、全国の生徒間および生徒・教職員間での横断的な情報共有を実現していく予定だという。
関連URL
最新ニュース
- プログラミング未経験からITエンジニアへ転職、約8割が「良かった」と回答 =インタースペース調べ=(2025年1月20日)
- おこづかいをもらっている小中学生は約8割 =ニフティ調べ=(2025年1月20日)
- お年玉は何歳まで?親の34.7%が「高校卒業まで」と回答=NEXER&青山ラジュボークリニック調べ=(2025年1月20日)
- オンライン大学卒業生、採用業務経験者の約4割が「積極的に採用したい」と回答=サイバー大学調べ=(2025年1月20日)
- ソニー教育財団、2024年度「教育助成論文」入選発表(2025年1月20日)
- 家庭環境に悩む子どもとその親、93.8%が「進路希望に差異あり」=第3の家族調べ=(2025年1月20日)
- FIRST Japan 、6~16歳対象「ロボット/STEAM競技会」のスポンサーを募集(2025年1月20日)
- 「日本eスポーツアワード2024」、年間最優秀eスポーツプレイヤー賞を発表(2025年1月20日)
- エクシード、教室で作ったゲームでRobloxの面白さと可能性を体験(2025年1月20日)
- 「学研の図鑑LIVE」とコラボした探索アトラクション施設が愛知・日進市にオープン(2025年1月20日)