- トップ
- STEM・プログラミング
- ロボットコース開講記念、GWに「親子で学ぶプログラミング体験教室」
2017年4月21日
ロボットコース開講記念、GWに「親子で学ぶプログラミング体験教室」
プログラミングスクール「KnocknoteEducation」を運営しているKnocknoteは、ロボットコース新規開講を記念し、4月28日~5月6日までのゴールデンウィークの期間中、ロボットコース、Scratchコースの無料体験教室を開催する。
また、5日、6日の両日には、半日でプログラミングの基礎を経験し習得する人気イベント「四谷プログラミングワークショップ」を、通常月に1回のみのところを2日間開催する。
主な体験教室
■Scratchコース体験教室
スクラッチ専任講師のもと、ビジュアルプログラミング学習環境「Scratch」を使用して、実際にプログラミングを行いながら簡単なゲームを作っていく。
対象 : 小学生~中学生
料金 : 無料
人数 : 各回先着6名まで
■ロボットコース体験教室
ロボットプログラミングと制御の登竜門、LED電気をチカチカさせる通称「Lチカ」を達成する。制御の方法を学びながら実際に手を動かして作りあげる。
対象 : 小学生~中学生
料金 : 無料
人数 : 各回先着6名まで
■YPW~GWスペシャル2DAYS【ロボット】~
自分だけのオリジナルロボット作成に挑戦。ロボット教材を使って、電子工作に必要な知識や、ロボットのプログラミングによる制御を勉強する。
対象 : 小学生~中学生
料金 : 9000円 (税込)
人数 : 各回先着6名まで
■YPW~GWスペシャル2DAYS【Scratch】~
Scratchを使って本格的なプログラミングを学ぶ。基礎を学びつつ、クイズ形式の課題にチャレンジし、オリジナルの作品を完成させる。
対象 : 小学生~中学生
料金 : 9000円 (税込)
人数 : 各回先着6名まで
会場はいずれもKnocknote本社 [東京都新宿区荒木町9-7 2F]
最新ニュース
- 「学びエイド」オンラインセミナー「公教育における映像教材の利用と私教育への影響」6月12日・21日開催(2023年6月8日)
- AI時代に子どもに身につけさせたいことの1位「プログラミング」=おうち教材の森調べ=(2023年6月8日)
- ユーバー、子どもにプログラミングを教えたい大人向けオンライン講座24日開講(2023年6月8日)
- 日本マイクロソフト、「Microsoft Education EXPO 2023 ~これからの教育のかたち~」 30日開催(2023年6月8日)
- WRO Japan、国際ロボット競技会を目指し全国35地区で公認予選会7月スタート(2023年6月8日)
- 東京工科大学×ワコム、「高校生イラストコンテスト」開催(2023年6月8日)
- みんなのコード、文科省の職員向け研修「生成AI時代の教育のあり方」で登壇(2023年6月8日)
- 都立小台橋高校、中学生対象のチャレンジスクール学校見学会7月開催(2023年6月8日)
- 先端教育機構、大学DXフォーラム「研究費管理と経費精算業務のデジタル構想」22日開催(2023年6月8日)
- 子供教育創造機構、小学生向け「夏のプログラミング3Days」開催(2023年6月8日)