2018年11月27日
Knocknote、親子で体験する冬休みプログラミングイベント、12月開催
プログラミングスクール「KnocknoteEducation」を運営するKnocknoteは、親子で体験する冬休みプログラミングイベントを、12月下旬に東京の四谷本校で開催する。
イベントでは、子ども向けプログラミングで人気の「Scratchコース」、LEDやモーター、センサーについて学びながらロボットを組み立て、プログラミングして実際に動かす「ロボットコース」、イギリスをはじめ世界各国の学校でプログラミング学習に使われている「micro:bitコース」の3コースを用意している。
開催概要
開催日時 : 12月22日、23日、26日、27日、28日のそれぞれ10:00~12:00
開催場所 : Knocknote本社 [東京都新宿区荒木町9-7 2F]
参加人数 : 各日先着7名まで
参加費 :
・micro:bitコース 9000円 (税別) *授業後、教材は持ち帰りできる
・Scratchコース 5000円 (税別)
・ロボットコース 5000円 (税別)
最新ニュース
- AIで生成した講師の動画、受講者の6割が「自然」と回答=ドコモgacco調べ=(2022年6月28日)
- すららネット、「ギフテッド」の特性を持つ子どもたちの学習をサポート(2022年6月28日)
- 大学生への仕送り、最多は「月5~7万円」も約60%が「不足」=キュービック調べ=(2022年6月28日)
- 工学院大学、「デジタルツインラボ」を活用した分野横断型デジタル教育を今秋開始(2022年6月28日)
- 文京学院大学、セルフディフェンス啓発キャンペーンをキャンパス内で実施(2022年6月28日)
- 崇城大学、情報学部が1年生を対象とした「半導体回路設計コンテスト」を開催(2022年6月28日)
- 来春開校の神山まるごと高専、「デロイトトーマツ」が年間5000万円を10年間寄付(2022年6月28日)
- 来春開校の神山まるごと高専、CTCが奨学金基金に10億円を拠出(2022年6月28日)
- 大阪文化服装学院、「3Dモデリングを活用した商品企画からの商品化」販売スタート(2022年6月28日)
- ファインピース×ソフトバンクロボティクス、自動車整備業界「Pepperふるさと教育支援」拡大へ(2022年6月28日)