2023年4月26日
OCA、学生6名が認定ホワイトハッカーの国際資格試験に合格
グローバルセキュリティエキスパート(GSX)は24日、OCA大阪デザイン&テクノロジー専門学校(OCA)の学生6名が、国際資格である認定ホワイトハッカー(CEH)の試験に合格したことを発表した。
同校はEC-Council International社の日本におけるアカデミアパートナー。日本のアカデミアパートナーからのCEH合格者は今回が初めてだという。
GSXは、EC-Council International社のJAPANマスターディストリビュータであり、同校との産学連携により次世代エンジニアの育成を推進している。
GSXは、同校オープンキャンパスで定期的に特別講演をしており、最新のサイバー攻撃や事例についての講演をはじめ、ホワイトハッカーの仕事紹介、高校生や保護者、同校の学生向けに模擬サイト(やられサイト)を利用したハッキング体験を実施するなど、サイバーセキュリティを身近に感じてもらう機会を提供。2022年8月には、同校の3年生向けにGSX本社で脆弱性診断の実業務を体験するインターンシップを開催した。
これらの活動を通して学生の興味を喚起し、セキュリティスキルを身に着けてもらうことを推進、セキュリティエンジニアの輩出のみならず、就労時に即戦力としての活躍を促す取り組みとして注力している。GSXでは2023年4月に同校卒業生2名を採用し、即戦力としての活躍を期待しているという。
関連URL
最新ニュース
- iTeachers TV iTeachers TV 最終回スペシャル 大阪大学 岩居弘樹 先生 を公開(2025年4月2日)
- 約9割のママが「PTAの役員・係決めが憂うつ」と回答 =ベビーカレンダー調べ=(2025年4月2日)
- コドモン、東京都世田谷区の新BOP学童クラブ61施設にICTサービス「CoDMON」導入(2025年4月2日)
- すららネット、経産省「探究・校務改革支援補助金」の活用希望校を募集(2025年4月2日)
- 大阪経済法科大学、花岡・八尾駅前両キャンパスにDX教育を推進する新施設オープン(2025年4月2日)
- 母子モ、母子手帳アプリ「母子モ」が北海道平取町で提供を開始(2025年4月2日)
- 学会振興財団、学会名を「VR研究倫理学会」から「先端技術倫理学会」へ名称変更(2025年4月2日)
- 近畿大学中央図書館、デジタルアーカイブをリニューアル公開(2025年4月2日)
- dott、「環境教育アプリで学ぶ!親子で楽しむカーボンニュートラル体験イベント」13日開催(2025年4月2日)
- アットマーク・ラーニング、「EuLa通信制中等部」でメタバース体験会を開催(2025年4月2日)