- トップ
- 企業・教材・サービス
- Quicken、公立学校特化の求人サイト「ミツカルセンセイ」関西の自治体で先行リリース
2024年8月26日
Quicken、公立学校特化の求人サイト「ミツカルセンセイ」関西の自治体で先行リリース
Quicken.は23日、地域の潜在教員向け求人サイト「ミツカルセンセイ」を関西の一部自治体で先行リリースした。
奈良県川西町、奈良県三宅町、兵庫県宝塚市でリリースした「ミツカルセンセイ」は、公立学校の求人情報を記載している。
従来は、講師登録制度という形で臨時の先生の登録を受けつけてきたが、求人情報がほとんど公開されないことで、登録自体を挫折してしまうケースが多かったという。
そこで、同サイトでは、求人の対象学校や採用期間、雇用形態などの基本的情報に加え、給与や福利厚生といった条件面、自治体の働き方改革の取り組みや先輩教員の声なども掲載。プロフィール情報を入力すれば、面接で履歴書を用意する必要がなく、スムーズな応募手続きを実現する求人サイトになっているという。また、気になる市町村や学校を登録しておけば、求人が追加された際には通知メールが届く。
関連URL
最新ニュース
- 旺文社、東京都立晴海総合高等学校で実施される「探究Ⅱ」授業に課題提供企業として参画(2025年4月21日)
- ネクストラボ、慶應義塾大学中室牧子研究室と戦略的パートナーシップを締結(2025年4月21日)
- ODKソリューションズ、Gakkenと共同企画 のりもの知育アプリ2種をリリース(2025年4月21日)
- 両備システムズ、業務負担を軽減する教員業務改善ツール「校務の宝箱シリーズ」開発(2025年4月21日)
- ラガルト・テクノロジー、生成AIで小中学生向けの演習問題を自動生成する「無限ドリル」リリース(2025年4月21日)
- キズキ、「学校に 行かなくたって 成長中」 不登校川柳の大賞発表(2025年4月21日)
- オルツ、東京書籍がオルツの生成AIプラットフォーム活用した「学習サービス」開始(2025年4月21日)
- Pestalozzi Technology、オンラインセミナー「体育DXの事例紹介と可能性」のアーカイブを配信開始(2025年4月21日)
- ウイングアーク1st、中高生を対象とした「The Mirai Empowerment Program」を始動(2025年4月21日)
- スペインサッカーを学ぶ「スペインサッカーガイド/Fútbol es como la vida」オープン(2025年4月21日)