1. トップ
  2. イベント・セミナー
  3. 麴町学園、テクノロジースポーツ「ロボッチャジャパンカップ」3月16日開催

2025年2月18日

麴町学園、テクノロジースポーツ「ロボッチャジャパンカップ」3月16日開催

麴町学園(東京・千代田区)は、ロボッチャ協会と協業して、3月16日に、同学園の大築アリーナで、テクノロジースポーツ「ロボッチャジャパンカップ2024」(RJC2024)を開催する。

当日は、日本全国から競技者が集まり、ロボッチャの1/10サイズの部門で競技を実施。ロボッチャを通して「創造力」や「思考力」、「問題解決力」を磨いてきた多くの競技者が集う場となる。入場は無料。

昨年に引き続き、オープン部門として、子どもから大人まで幅広い年齢層の参加者が出場し、自身の実力を試すだけでなく、参加者同士の技術的交流やスポーツマンシップに則ったコミュニケーションの中で、相互に学び合い高め合う。

競技をロボッチャ1/10部門で行い、リーグ戦方式で行う「予選リーグ」と、「敗者復活戦」、トーナメント戦方式で行う「決勝トーナメント」を実施し、優勝チームを決定する。

ロボッチャ1/10部門は、ボッチャの1/10サイズの競技コートとボールを使い、投球用のオリジナルロボットをつくり、プログラムを組んでゲームを進行。競技者は、チームを作り、オリジナルロボットを組み立て、一投ごとにプログミングで指示を与えて投球する。

問題解決の手段として「データサイエンス」「プログラミング」「エンジニアリング」などを学び、科学的な視点を育む「ロボッチャ」のプログラムは、同学園のみらい科や、サイエンス探究、Active Scienceの学びのコンセプトと方向性が一致しており、今年度の年間授業として実施。

来年度は、さらに多くの学年へと対象を広げ、テクノロジーを活用した 教科学習や探究学習へと発展させていく予定。

開催概要

開催日時:3月16日(日)9:00~17:15(予定)
開催場所:麴町学園女子中学高校 大築アリーナ[東京都千代田区麹町3-8]
参加資格:
・1チーム1人~最大4人まで
・大会参加学年は、小学2年生〜とし、上限は設けない
入場料:無料

関連URL

ロボッチャ協会

麴町学園

自律的な学習者への第一歩に 自己効力感の向上 活用事例多数紹介 すらら 活用事例のご紹介
株式会社TENTO

アーカイブ

  • ICT要員派遣はおまかせ! ICTまるごとサポート 詳細はこちら
  • 事例紹介作って掲載します。 ICT教育ニュースの楽々 事例作成サービス