1. トップ
  2. 動画ニュース
  3. iTeachers TV Vol.302 日立工業専修学校 遠島充 先生(前編)

2021年12月23日

iTeachers TV Vol.302 日立工業専修学校 遠島充 先生(前編)

iTeachersとiTeachers Academyは22日、iTeachers TV Vol.302 日立工業専修学校の遠島充 先生による「アナログとデジタルをつなぐ「神」アプリ 〜Kamiの実践事例紹介〜(前編)」を公開した。

Google Chrome 拡張機能である「Kami」について紹介する。「Kami」は、多くの人ががいつも使っているPDFにハイライト、テキスト、注釈の追加などを行える「Google Classroom」と連携した Chrome 拡張機能。すべて英語なので初めはびっくりするかもしれないが、使ってみるととても簡単で、大変便利なアプリ。まさに「神」アプリと言える。「ぜひみなさんの学校でも使ってみてください」ということだ。

遠島先生の担当教科は国語・社史。校内Wi-Fiの整備、Chromebookの選定・導入を手がけ、ICT教育を牽引。2019年3月に GEG Tsukuba を設立し、校内外でICT勉強会を行っている。また、SDGsの普及教育にも注力し、学校内外のイベントでゲームを活用したSDGs教育を実践している。Kami Hero、Google for Education 認定イノベーター/トレーナー/コーチ。

後半の「教育ICTなんでも3ミニッツ」。今回は、日本大学高等学校・中学校の田中忠司 先生による「デジタルペンシルで立体的な絵を描こう」。

田中先生は、日本大学高等学校・中学校 教務部副主任 (ICT推進担当)、英語科・情報科教諭。iPad One to One、全教室にプロジェクタと無線LANの整備のほか、Microsoft Office 365 Education や G Suite for Education 等のソフト面の充実にも力を注ぐ。また、教職員の授業力向上を図るべく、「全教科」「毎学期」研究授業の実施を推進し、他教科の実践から学ぶ機会を設けている。Edmodo Certified Trainer、GEG Asakusaリーダー。

iT-Lv2
□ アナログとデジタルをつなぐ「神」アプリ 〜Kamiの実践事例紹介〜(前編)

自律的な学習者への第一歩に 自己効力感の向上 活用事例多数紹介 すらら 活用事例のご紹介
大塚商会
株式会社TENTO

アーカイブ

  • ICT要員派遣はおまかせ! ICTまるごとサポート 詳細はこちら
  • 事例紹介作って掲載します。 ICT教育ニュースの楽々 事例作成サービス