2013年5月27日
ワオ/「タッチ!あそベビー」をiOS版とAndroid版をリリース
ワオ・コーポレーション(ワオ)は23日、0歳から遊べる感覚遊びアプリ「タッチ!あそベビー」のiOS版とAndroid版をリリースした。
乳幼児向けアプリ「タッチ!あそベビー」は、タッチだけの簡単操作で、音や形や色がくるくる変わる感覚遊びを楽しめる。アプリ起動からワンタップで遊べるシンプルユーザーインターフェースで、小さい子どもでも初めて触る子どもでも、楽しく遊べる。
自発的に手指を使う遊びができる時期に、音、形、色の変化を体験する「感覚遊び」を通して周囲のことを学べる。
いろいろな食べ物がでてくる「たべものもぐもぐ」や、ケータイごっこあそびができる「ケータイぴぽぱ」、働く車が街を走る「くるまゴーゴー」などを収録した。
関連URL
詳細
ダウンロード iPhone・iPad(ユニバーサル対応)
Android(スマホ・タブレット両対応)
知育アプリ「ワオっち!」シリーズ公式サイト
問い合わせ先
ワオ 幼児教育開発推進室 ワオっち!開発チーム
電話:06-6377-1995
waochi@wao-corp.com
最新ニュース
- 「TDXラジオ」Teacher’s [Shift]File.139 玉川聖学院中・高 大沼祐太 先生(前編)を公開(2023年9月25日)
- 25卒学生の就職活動におけるAIの利用経験「あり」・「なし」ともに約5割=ジェイック調べ=(2023年9月25日)
- DNP×レノボ・ジャパン、不登校児童などに3Dメタバースで「学びの場」提供(2023年9月25日)
- ブロードメディア、ルネサンス高校グループが「なんばeスポーツキャンパス」を拡張(2023年9月25日)
- 「個人の成果に応じて給与が決まる給与体系」は魅力を感じるが7割に迫る=学情調べ=(2023年9月25日)
- Classi×熊本・多良木町、中高生に「AI活用した夏休み学習プログラム」を実施(2023年9月25日)
- アイロボット、東京・世田谷区にプログラミングロボ「Root」を100台寄贈(2023年9月25日)
- eboard、日本LD学会で登壇「学びにくさのある子への遠隔学習支援を可能にするICT活用」(2023年9月25日)
- ストリートスマート、ICT教育を推進する特別ゲストを迎え「教えて先生!シリーズ」第4弾開催(2023年9月25日)
- NIJIN、不登校を経験した漫画家の講演会「学校に行きたくない君へ」30日開催(2023年9月25日)