2013年6月24日
アテイン/Adobe Presenterを使ったコンテンツ制作無料セミナーを7月に開催
アテインは20日、Microsoft PowerPointのアドインツール「Adobe Presenter」を使ったeラーニングの無料セミナーを、7月24日に開催すると発表した。
プレゼンテーションファイル作成に強いMicrosoft PowerPointのアドインツールAdobe Presenterを利用すれば、簡単に動画に音声を付与したり、クイズやアンケートの作成、スライドをeラーニングコンテンツに変換することもできる。
セミナーは、eラーニングコンテンツを簡単に作成する方法と活用事例やコンテンツの簡単な配信方法を学ぶもの。
参加者には、アテインのDVD教材「誰でもわかる eラーニング制作ノウハウ Adobe Presenter 8」(税込定価2万1000円)と「誰でもわかる eラーニング制作ノウハウ Adobe aptivate 6」(税込定価2万1000円)をプレゼントする。
開催概要
日 時:2013年7月24日(水)14:00 ~ 17:30(13:30開場)
会 場:秋葉原UDX GALLERY NEXT ルームNEXT-1
東京都千代田区外神田4-14-1
http://udx.jp/next/access.html
共 催:サムライズ/アテイン
定 員:180名
参加費:無料(要事前登録)
問い合わせ先
アテイン
電 話:03-3255-4721
info@attainj.co.jp
最新ニュース
- AI型教材「キュビナ」、久喜市の教育ダッシュボードへ学習データを連携(2025年1月15日)
- 日本発「10代のデジタルエチケット」プログラム、スウェーデン公立高が導入(2025年1月15日)
- 母子モ、母子手帳アプリ「母子モ」が埼玉県白岡市で提供開始(2025年1月15日)
- 「教育・学習アプリ」、起動回数は1日平均2.5回 =フラー調べ=(2025年1月15日)
- 岡山大学、「次世代AIと医学の可能性シンポジウム」28日開催(2025年1月15日)
- 兵庫県立大学、高校生&保護者向けのスペシャルコンテンツを公開(2025年1月15日)
- 近畿大学、findの落とし物検索サービス「落とし物クラウドfind」を導入(2025年1月15日)
- セガと筑波大学、「MDA人材育成戦略パートナーシップ協定」を締結(2025年1月15日)
- Hakuhodo DY ONE、「ゼロワングランドスラム2024」日本一の小学生プログラマー決定(2025年1月15日)
- NIJIN、中学教師向けオンラインセミナー「世界を変える教育とは」24日開催(2025年1月15日)