2013年7月4日
富士通FOM/富士通パソコン組立体験教室を名古屋で8月開催
富士通エフ・オー・エム(富士通FOM)は2日、ノートパソコンを組み立てる体験教室を8月24日に名古屋の富士通FOMで開催すると発表した。
対象は10歳以上で、PCの組み立てに挑戦したい人など8組16名まで。ただし未成年者の参加には保護者の同伴を必要とする。
受講料は教材費・講習費を含んで15万9800円。
申し込み締め切りは7月31日まで。
開催概要
日 時:2013年8月24日(土)13時30分~17時00分 受付開始 13時00分~
場 所:富士通エフ・オー・エム マルカン酢伏見ビル1FセミナールームB
愛知県名古屋市中区錦1-10-1
定 員:8組(16名まで)
対 象:PCを自作したい人、PCをもっと知りたい人、未成年者(10才以上参加可能)の場合は、保護者の同伴が必要
受講料:15万9800円(教材費・講習費含む)
申し込み方法:申し込み用紙に必要事項を記入しFAXで052-232-0924へ送付
関連URL
問い合わせ先
富士通エフ・オー・エム パブリッシングビジネス本部 営業部
電 話:052-239-1180
最新ニュース
- TDXラジオ」Teacher’s [Shift]File.204 福島県立相馬支援学校 稲田 健実 先生(後編)を公開(2025年1月20日)
- プログラミング未経験からITエンジニアへ転職、約8割が「良かった」と回答 =インタースペース調べ=(2025年1月20日)
- おこづかいをもらっている小中学生は約8割 =ニフティ調べ=(2025年1月20日)
- お年玉は何歳まで?親の34.7%が「高校卒業まで」と回答=NEXER&青山ラジュボークリニック調べ=(2025年1月20日)
- オンライン大学卒業生、採用業務経験者の約4割が「積極的に採用したい」と回答=サイバー大学調べ=(2025年1月20日)
- ソニー教育財団、2024年度「教育助成論文」入選発表(2025年1月20日)
- 家庭環境に悩む子どもとその親、93.8%が「進路希望に差異あり」=第3の家族調べ=(2025年1月20日)
- FIRST Japan 、6~16歳対象「ロボット/STEAM競技会」のスポンサーを募集(2025年1月20日)
- 「日本eスポーツアワード2024」、年間最優秀eスポーツプレイヤー賞を発表(2025年1月20日)
- エクシード、教室で作ったゲームでRobloxの面白さと可能性を体験(2025年1月20日)