2013年9月18日
JSET/2014年2月開催の「冬の合宿研究会」開催案内(1次案)を公開中
日本教育工学会(JSET)は、2014年2月22日~23日に開催する「冬の合宿研究会」の開催案内(1次案)を公開中。
それによると、「冬の合宿研究会」は、近年、教育研究において注目されている「アクション・リサーチ」について、実際の実施方法と研究成果の論文化方法に焦点を当て、アクション・リサーチの経験豊富な講師陣と「教育工学におけるアクション・リサーチ」 について研究する。
「アクション・リサーチ」は、研究者が実際の現場に赴き、実践者と協同しながら研究や実践の変革を進める方法として注目されており、教育工学の関連分野においても、発達的ワークリサーチ(活動論)やデザイン研究(学習科学)など、新しい研究方法として注目されつつある。
開催概要
日 時:2014 年 2 月 22 日(土)~23 日(日)(予定)
場 所:神奈川県近辺の施設(セミナールームなど)と旅館で、2日間の合宿とする予定
定 員:30 名(ただし両日とも参加可能な者)
講 師:松下佳代京都大学教授(予定)
問い合わせ先
最新ニュース
- マイクロソフト、1人1台ICT環境の活用に注力 教員向け活用ポータルを6月公開予定(2021年4月16日)
- 22年卒「1週間に1回以上」動画を視聴する学生が91.5% =学情調べ=(2021年4月16日)
- 22卒学生の4月1日現在の内定率は38.2% =ディスコ調べ=(2021年4月16日)
- COMPASS、AI型教材「Qubena」の小中校向け5教科対応版の提供を開始(2021年4月16日)
- 東進・四谷大塚全国統一テストに無料招待、小中高とも15日から申込受付を開始(2021年4月16日)
- 城西大、数理・データサイエンスセンターを開設(2021年4月16日)
- PENCIL、「東洋大学FD・SDチャンネル」向け動画コンテンツを制作(2021年4月16日)
- Tangible Play、“はじめてのデジタル学習キット”「Osmo(オズモ)」が九州地区で体験会(2021年4月16日)
- ALSI、オンラインセミナー「教育現場のセキュリティ対策」22日開催(2021年4月16日)
- AVILEN、『合格率93%&合格者数No.1』のE資格コースを解説するオンライン説明会27日開催(2021年4月16日)