2013年9月26日
NECパーソナルコンピュータ/10.1型Windowsタブレット「LaVie Tab W」の販売を開始
NECパーソナルコンピュータは、Windows タブレット「LaVie Tab W(ラビィ・タブ・ダブリュー)」を26日から販売開始する。
価格はオープン価格。
Windows 8タブレットの特長である指によるタッチ操作に加え、筆圧を感知し自然な書き心地を実現するデジタイザーペンによるペン操作と、タブレット本体を立て掛けて使用できるスタンド付きBluetooth キーボードによる文字入力が可能。
LaVie Tab Wは、丈夫な保護ガラスを採用した10.1型画面と本体質量約590gの軽量ボディを持ち、ペン入力の手書きメモやノートなど、個人のツールとしても便利なアプリを搭載。
さらに、デジタイザーペンによる直感的操作で子供や初心者でも楽しめる写真加工アプリや、TV録画番組の再生アプリなども備えた、「安心・簡単・快適」タブレット。
問い合わせ先
NEC 121コンタクトセンター
電話:フリーコール 0120-977-121(コール後「3」窓口を選択)
最新ニュース
- iTeachers TV Vol.448 東京学芸大学附属小金井小学校 小池翔太 先生(後編)を公開(2025年3月26日)
- COMPASS、AI型教材「キュビナ」の学習データを滋賀・長浜市の教育ダッシュボードへ連携(2025年3月26日)
- 近大工学部と東広島市教委、教育連携に関する覚書を締結 不登校児童・生徒支援などめざす(2025年3月26日)
- 大阪経済大学と奈良県香芝市、「包括連携協力に関する協定」を締結(2025年3月26日)
- 生徒数29万人、10年前から6割増、高校生の約10人に1人が通信制課程の生徒に =リクルート調べ=(2025年3月26日)
- デジタルバッジの認知度、「社会人」26%、「学生」20% =デジタル・ナレッジ調べ=(2025年3月26日)
- JDLA、「2025年 第2回 G検定」の開催結果を発表 合格率は74.61%(2025年3月26日)
- イー・ラーニング研究所、「教育トレンドトピックと教育現場の変化に関する意識調査」(2025年3月26日)
- エージェント、私立学校に支援員を派遣してICT活用をサポート(2025年3月26日)
- NTT東、中2生120人に「認知症との共生社会をデザインする」探究学習プログラムを実施(2025年3月26日)