2013年10月29日
ドリコム/「Ed Tech Night!」を11月に開催
ドリコムは、「教育×インターネット」の未来を切り開くイベント「Ed Tech Night!」を11月19日に開催する。
コンセプトは、「教育の現場が抱えている課題を紐解き、インターネット技術とデバイスの変化によってどのような可能性が生まれるのか」を語る。
「これから先の世界を垣間見るられる方向づけ」「最先端での取り組み事例」「先人の期待とその可能性」「同志が集まって”インターネット×教育”の未来を語る」の4つの軸で展開する。
1部はデジタルハリウッド大学院大学の佐藤昌宏専任教授をモデレータとし、「Leading Companyが考えるIT×教育の未来(仮)」と題して、日本マイクロソフトのデベロッパー&プラットフォーム統括本部エバンジェリスト砂金信一郎部長、ベネッセコーポレーション教育事業本部デジタル戦略推進部セクションリーダー高橋淳氏が登壇するパネルディスカッション。
2部は野村リサーチアンドアドバイザリーの調査部副主任研究員 澤山陽平氏をモデレータに迎え、「Ed Techで起こす教育イノベーション(仮)」と題し、SmartEducationの池谷大吾代表取締役やQuipper Ltd.日本オフィス代表の横井明文氏、大阪大学 岩居弘樹教授などを登壇予定者としたパネルディスカッションを開催する。
開催概要
日 時:2013年11月19日(火) 18:00~20:00
場 所:目黒雅叙園 東京都目黒区下目黒1-8-1
費 用:無料
交流会参加費:2000円(現地支払)
問い合わせ先
最新ニュース
- イマドキの高校生、卒業祝いで欲しいものTOP3は「パソコン」「お金」「財布」=渋谷トレンドリサーチ調べ=(2025年2月20日)
- 中京テレビのドローンスクール「そらメディア」、三重・津商業高校で特別授業(2025年2月20日)
- Aoba-BBT、「新・教育論」特設サイトで大前研一学長の講義動画を無料公開(2025年2月20日)
- COMPASS、小学館と連携した「探究学習プログラム」の無償利用受付を開始(2025年2月20日)
- RKKCS、日本No.1小学生プログラマーが誕生「Tech Kids Grand Prix 2024」に初協賛(2025年2月20日)
- ガールスカウト日本連盟、ロボット作りと半導体技術体験でSTEAM教育 奈良県で初開催(2025年2月20日)
- LoiLo、「ロイロノート・スクール」の新機能体験イベント3月12日無料開催(2025年2月20日)
- メイツ、中高一貫校専門個別指導塾WAYSが春期講習オンラインセミナーを28日開催(2025年2月20日)
- 科学技術振興機構、AI×ロボットの研究成果を発信「ムーンショット目標3 公開シンポジウム2025」3月開催(2025年2月20日)
- 兵庫県立篠山鳳鳴高校、1・2年生の探究発表会「探究Day」3月6日に開催(2025年2月20日)