2013年11月20日
ジャストシステム/小学生向け「スマイルゼミ」で英語を標準科目に
ジャストシステムは19日、小学生向け通信教育「スマイルゼミ」で英語を標準科目とし、2014年1月から、「スマイルゼミ」受講者全員に英語教材を配信すると発表した。
これまでオプション講座だった「スマイルゼミ小学生英語」は「プレミアムコース」として、受講料を月額1885円(税別)から月額680円(税別)に変更し、希望者に提供する。
英語を無理なく勉強したい場合は「ベーシックコース」、より高い英語力を身につけたい場合は「プレミアムコース」と、受講者が目的に応じて選べるようになった。
「スマイルゼミ」の英語は、タブレットの特性をいかして「聞く」「話す」「読む」を本格的に一人で学習できるのが特長。ゲーム感覚の教材で定着をはかり、ドリル形式の反復学習でしっかりと英語力を身につける。
「ベーシックコース」は、毎月1レッスン(約4講座)を配信。1講座20分程度の学習量。カリキュラムは、約400語の生活語彙と基本的な英語の挨拶・質問を習得できる「HOP」を小学1年生から2年生に、道案内や自己紹介など基本英会話50パターンを習得できる「STEP」を小学3年生から6年生にかけて提供する。
「プレミアムコース」は、毎月2レッスン(約8講座)を配信する。「HOP」「STEP」に加え、英語の文の仕組みを理解し英検5級(中学初級)レベルの英語力が身につく「JUMP」も提供する。
なお、英語を標準科目として追加するので、2014年1月から、「スマイルゼミ 小学生コース」の受講料を変更し、11月21日の申し込み分から新価格を適用する。
関連URL
問い合わせ先
最新ニュース
- TDXラジオ」Teacher’s [Shift]File.225 東京成徳大学中・高 降矢貴充 先生(前編)を公開(2025年6月23日)
- 就活生の生成AI活用にメリットを実感 理由は“就活の効率化や公平性の担保”=ABABA調べ=(2025年6月23日)
- 不登校児童の保護者の3人に1人が「離職・減給」を経験=ガイアックス調べ=(2025年6月23日)
- 「子育て中にお金がかかるもの」ランキング=Biz Hits調べ=(2025年6月23日)
- AIは「10年後に最も影響力のあるテクノロジー」=ボッシュ調べ=(2025年6月23日)
- 国際エデュテイメント協会、教師のためのアントレプレナーシップ教育プログラムを募集開始(2025年6月23日)
- 児童生徒のデータプライバシー協会、GIGAスクール端末の「適切なデータ消去方法」などを提言(2025年6月23日)
- 自治医科大学、高校生小論文・プレゼン動画コンテスト「地域医療プレ体験キャンプ」開催(2025年6月23日)
- Cygames、学生対象「サイゲームス クリエイティブコンテスト2025」開催(2025年6月23日)
- ヴィリング、放課後等デイサービス向け療育教材「すてむぼっくす」新コースをリリース(2025年6月23日)