2014年3月14日
ジャストシステム/スマイルゼミで漢検・英検が受けられるキャンペーン
ジャストシステムは13日、タブレットで学ぶ通信教育「スマイルゼミ 小学生コース」で、一定の履修を終えると、無料で日本漢字能力検定と実用英語技能検定を受検できる「漢検・英検に挑戦!応援キャンペーン」を4月8日から開始すると発表した。
「スマイルゼミ 小学生コース」は、「漢検ドリル」で、漢検の級に準拠した10級から2級までの問題に取り組め、「小学生英語 プレミアムコース」では、英検5級(中学初級)レベルの英語力を学べる通信教育。
キャンペーンの応募は、「スマイルゼミ 小学生コース」サイトで受け付ける。
応募条件
英語検定:「小学生英語 プレミアムコース JUMP」を受講中で、「Lesson18 Go!Challenge!」に合格していること。
漢字検定:2014年以降に「漢検ドリル」の漢字チャレンジに取り組み、受検する級の漢字チャレンジに合格していること。
※漢検は、自分の学年よりも上、または一つ下の級のいずれかを受検できる。英検は5級のみ。
※漢検、英検ともに受検の申し込み、結果通知、合格証書の送付などはすべてスマイルゼミ事務局が窓口となる。団体受検扱いとなり、全国の公開会場での受検となる。
関連URL
最新ニュース
- オンライン百科事典「ブリタニカ・スクールエディション」、“クイズ機能”4月3日追加(2023年3月24日)
- イエローピンプロジェクト、「プログラミングで海のSDGs!」出前授業を広尾小学校で実施(2023年3月24日)
- サイバーフェリックス、EdTech導入補助金2022導入校での導入効果を公開(2023年3月24日)
- 聖ウルスラ学院英智高等学校がAI英語学習サービスELSAの導入を決定(2023年3月24日)
- NTT東日本、北海道清里町で小学生を対象としたプログラミング体験会を実施(2023年3月24日)
- モノグサ、「数学教育の未来を考える〜AI時代の教師のあり方〜」25日開催(2023年3月24日)
- CASIOのICT学習アプリ「ClassPad.net」、ICT活用「特別公開授業」29日開催(2023年3月24日)
- CCC×デジタルハリウッド、岡山・高梁市の「Webデザイナー育成講座」を受託・実施(2023年3月24日)
- 6割以上の親が就学前の英語教育は必要と回答 =さわだスポーツクラブ調べ=(2023年3月24日)
- USJ×三井住友カード、小中学生向け「金融教育ワークショップ」を初開催(2023年3月24日)