2013年11月22日
ジャストシステム/オーダーメイド型「スマイルゼミ 中学生コース」スタート
ジャストシステムは21日、専用タブレットですべての学習を行う通信教育「スマイルゼミ」事業を拡充し、中学生向けに「オーダーメイド型」という新しい価値を付加して、「スマイルゼミ 中学生コース」を12月20日に新規開講、21日から申し込み受付を開始すると発表した。
クラウド上に蓄積した学習履歴から一人ひとりの理解度や学習進捗を分析し、優先度や取り組むべき問題のレベルを判断して、“自分専用のカリキュラム”をリアルタイムに生成し、個別配信するのが特徴。
「何を、いつまでにやるのか」「今日は何をするのか」を具体的に提示し、成績アップのために必要な教材だけを個別配信する。
「スマイルゼミ」の誘導に従って学習を進めるだけで、効率的に無駄なく学習が行え、定期テストでの成績アップも狙えるという。
定期テスト14日前になると自動的に切り替わり“自分専用の対策教材”を配信する「定期テストモード」のほか、つまずいたその日のうちに苦手を克服する「通常学習モード」などの機能がある。
また、記述力が身につくように、「スマイルゼミ 中学生コース」専用の高精度なタブレットとデジタイザーペンを開発。タブレットでも紙と同じように書いて考え、英単語や用語なども書いて正しく覚えることができる。
保護者には、子どもの日々の学習の取り組み状況、各教科ごとの進捗や成績などが分かる「みまもるネット」を提供する。
「スマイルゼミ 中学生コース」の受講には、家庭内での無線LANルーター環境が必要。
月あたりの会費は、税別5980円(12カ月分を一括払いした場合の1ヶカ月あたり)。
タブレット代は税別9980円(12カ月の継続受講を条件に一括払いした場合)。
関連URL
問い合わせ先
ジャストシステム インフォメーションセンター
電 話:0120-941-220
最新ニュース
- デジタル・ナレッジ、新春カンファレンス「戦略的DXと教育教育テクノロジー活用最前線」24日開催(2025年1月15日)
- 「すららSatellyzer」で探究の土台を築く、生徒の成長を支える通信制高校 /日々輝学園高等学校 東京校(2025年1月14日)
- 「高校教育改革に関する調査 2024」 =リクルート進学総研調べ=(2025年1月14日)
- 不登校中も6割がPTAに参加、5割以上は「役に立っていない」と回答 =キズキ調べ=(2025年1月14日)
- CBTS、2025年最新版 就職・転職に役立つ資格ランキング発表(2025年1月14日)
- コドモン、愛知県北名古屋市の保育所に保育・教育施設向けICTサービス「CoDMON」導入(2025年1月14日)
- RePlayce、HR高等学院が取り組む「グローバル教育」のプログラムを発表(2025年1月14日)
- れもんらいふ、デザインスクール「Re:DESIGN SCHOOL」の第2期生を募集(2025年1月14日)
- 全国の小学生プログラマーの頂点が決定!ゼロワングランドスラム2024決勝大会(2025年1月14日)
- エクシード、探求型学習教材「マイクラマスター」用に独自の新ワールドの提供開始(2025年1月14日)