- トップ
- 企業・教材・サービス
- 北九州予備校/授業見直しVOD視聴タブレットを入学者全員にプレゼント
2014年2月27日
北九州予備校/授業見直しVOD視聴タブレットを入学者全員にプレゼント
北九州予備校26日、 “見直しVOD(ビデオ・オン・デマンド)” 視聴用のタブレットを、新年度入学者全員にプレゼントすると発表した。
無償で配布するタブレットは、ネクサス7(2012モデル)を使用。
VODで視聴できるのは、通年コース・各講習会授業のほか、生徒の要望によって制作するオーダーメイドビデオや、過年度生の受験体験インタビューなど。全校舎・全寮にWi-Fi環境を構築して、DVDを使っていた従来同様、校舎でも寮でも授業の見直しができるようにする。
北九州予備校では、4年前から授業録画のDVDを復習のために生徒に貸し出す“見直しDVD”を推進しており、DVDの視聴が前年から3割増となった昨年度は、国公立大医学部医学科や九州大学で合格者が激増(過去最多)する等、大きな効果を生み、2013年度の視聴件数は全校で約40万件にのぼっている。
2014度はインターネット上のサーバから、タブレットを使ってVOD方式で授業録画の見直しができる“見直しVOD”に移行して、さらに利用を促進する計画だという。
問い合わせ先
最新ニュース
- オンライン百科事典「ブリタニカ・スクールエディション」、“クイズ機能”4月3日追加(2023年3月24日)
- イエローピンプロジェクト、「プログラミングで海のSDGs!」出前授業を広尾小学校で実施(2023年3月24日)
- サイバーフェリックス、EdTech導入補助金2022導入校での導入効果を公開(2023年3月24日)
- 聖ウルスラ学院英智高等学校がAI英語学習サービスELSAの導入を決定(2023年3月24日)
- NTT東日本、北海道清里町で小学生を対象としたプログラミング体験会を実施(2023年3月24日)
- モノグサ、「数学教育の未来を考える〜AI時代の教師のあり方〜」25日開催(2023年3月24日)
- CASIOのICT学習アプリ「ClassPad.net」、ICT活用「特別公開授業」29日開催(2023年3月24日)
- CCC×デジタルハリウッド、岡山・高梁市の「Webデザイナー育成講座」を受託・実施(2023年3月24日)
- 6割以上の親が就学前の英語教育は必要と回答 =さわだスポーツクラブ調べ=(2023年3月24日)
- USJ×三井住友カード、小中学生向け「金融教育ワークショップ」を初開催(2023年3月24日)