2014年3月3日
エデュアス/「ハイブリッド・キッズ・アカデミー」4月から本格展開開始
エデュアスは2月28日、「ハイブリッド・キッズ・アカデミー」を4月から本格展開すると発表した。
「ハイブリッド・キッズ・アカデミー」は情報端末を学習に活用し、読み・書き・計算に苦手のある児童・生徒の困りを解消することを目的とした学習指導教室で、2013年7月から試行を開始した。
本格展開にあたり、試行で培った知見をもとに指導プログラムを見直し、新たに「グループ指導」4コース、「個別指導」1コース、「夏季集中」1コースを開設する。
エデュアスは、2009年から東京大学先端科学技術研究センターやソフトバンクモバイルと、スマートフォンなどの携帯情報端末を活用した障がい児の学習と生活を支援する実践研究プロジェクトを推進している。
「ハイブリッド・キッズ・アカデミー」は、情報端末などの既存のテクノロジーを支援機能として活用する学習方法を教えることで、本人の能力とテクノロジーの持つ力の“ハイブリッド”で学びの環境を整え、自ら学習する意欲を育てることを支援している。
「ハイブリッド・キッズ・アカデミー」の概要
場 所:エデュアス 東京都港区東新橋1-9-2 汐留住友ビル14階
授業スケジュール:毎週金曜日および土曜日の午前10時~午後5時
講 師:オリエンテーション、授業は、テクノロジー活用に実践経験の豊かな専門スタッフと言語聴覚士・臨床発達心理士が対応する。
アドバイザリーボード:東京大学先端科学技術研究センター 中邑 賢龍教授
関連URL
問い合わせ先
最新ニュース
- 「学びエイド」オンラインセミナー「公教育における映像教材の利用と私教育への影響」6月12日・21日開催(2023年6月8日)
- AI時代に子どもに身につけさせたいことの1位「プログラミング」=おうち教材の森調べ=(2023年6月8日)
- ユーバー、子どもにプログラミングを教えたい大人向けオンライン講座24日開講(2023年6月8日)
- 日本マイクロソフト、「Microsoft Education EXPO 2023 ~これからの教育のかたち~」 30日開催(2023年6月8日)
- WRO Japan、国際ロボット競技会を目指し全国35地区で公認予選会7月スタート(2023年6月8日)
- 東京工科大学×ワコム、「高校生イラストコンテスト」開催(2023年6月8日)
- みんなのコード、文科省の職員向け研修「生成AI時代の教育のあり方」で登壇(2023年6月8日)
- 都立小台橋高校、中学生対象のチャレンジスクール学校見学会7月開催(2023年6月8日)
- 先端教育機構、大学DXフォーラム「研究費管理と経費精算業務のデジタル構想」22日開催(2023年6月8日)
- 子供教育創造機構、小学生向け「夏のプログラミング3Days」開催(2023年6月8日)