2014年3月3日
エデュアス/「ハイブリッド・キッズ・アカデミー」4月から本格展開開始
エデュアスは2月28日、「ハイブリッド・キッズ・アカデミー」を4月から本格展開すると発表した。
「ハイブリッド・キッズ・アカデミー」は情報端末を学習に活用し、読み・書き・計算に苦手のある児童・生徒の困りを解消することを目的とした学習指導教室で、2013年7月から試行を開始した。
本格展開にあたり、試行で培った知見をもとに指導プログラムを見直し、新たに「グループ指導」4コース、「個別指導」1コース、「夏季集中」1コースを開設する。
エデュアスは、2009年から東京大学先端科学技術研究センターやソフトバンクモバイルと、スマートフォンなどの携帯情報端末を活用した障がい児の学習と生活を支援する実践研究プロジェクトを推進している。
「ハイブリッド・キッズ・アカデミー」は、情報端末などの既存のテクノロジーを支援機能として活用する学習方法を教えることで、本人の能力とテクノロジーの持つ力の“ハイブリッド”で学びの環境を整え、自ら学習する意欲を育てることを支援している。
「ハイブリッド・キッズ・アカデミー」の概要
場 所:エデュアス 東京都港区東新橋1-9-2 汐留住友ビル14階
授業スケジュール:毎週金曜日および土曜日の午前10時~午後5時
講 師:オリエンテーション、授業は、テクノロジー活用に実践経験の豊かな専門スタッフと言語聴覚士・臨床発達心理士が対応する。
アドバイザリーボード:東京大学先端科学技術研究センター 中邑 賢龍教授
関連URL
問い合わせ先
最新ニュース
- Z会、2021年度東大・京大前期試験の科目別入試分析を26日夜から公開(2021年2月26日)
- 高校のICT活用実態調査 9割以上が「以前よりICTの必要性を認識」と回答 =旺文社調べ=(2021年2月26日)
- 京都市、全市立学校で授業支援クラウド「ロイロノート・スクール」を導入(2021年2月26日)
- 学力低下の対策として「学習系アプリ」「YouTube」が上位に =テラコヤプラス調べ=(2021年2月26日)
- 保育ICTコドモン、石川県津幡町が自治体初の給食管理機能を導入(2021年2月26日)
- ナビット、「学校データベース」の2021年度版の改訂が完了 小学校は1499校減(2021年2月26日)
- 「秘書検定 (2級・3級)」がCBT方式試験で全国47都道府県随時受験が可能に(2021年2月26日)
- 日本の子どもの約3割は「なりたい職業がない・決まっていない」 =スプリックス基礎学力研究所調べ=(2021年2月26日)
- インタースペース、「小・中学生の塾通い」に関する実態調査の結果を発表(2021年2月26日)
- ICT CONNECT 21、「オンライン授業事例紹介セミナー」の収録を公開(2021年2月26日)