2014年6月30日
トレンドマイクロ/夏休みセキュリティ教室を東京ほか全国5カ所で開催
トレンドマイクロは、小学校高学年(4~6年生)の児童と保護者を対象とした夏休みセキュリティ教室を7月29日から、全国5カ所で開催する。
子どもたちが安全に楽しくインターネットを利用できる環境づくりを目指し、2004年から夏休み時期にあわせて毎年継続して実施しているもの。
参加者が実際にタブレット端末を使ってSNSの利用を体験し、楽しみながらインターネットの安全な利用方法を学ぶことができるほか、タブレットを活用したデジタル制作物の作成などを行う。
今回は、東京・名古屋・大阪・広島・福岡の全国5ヶ所で開催。東京以外の4会場では、地域のパートナー企業と協力して実施する予定。
内容は開催会場により異なる。
参加希望の場合は、各開催会場のWebサイトから事前に申し込む。
開催概要
対 象:小学校4~6年生の児童と保護者
費 用:無料(事前申込が必要。応募者多数の場合は抽選)
各会場の開催概要
<東京会場>
日 時:2014年7月29日(火)14:00~16:00
場 所:トレンドマイクロ 東京都渋谷区代々木2-1-1 新宿マインズタワー
詳細・申込方法
<名古屋会場>
日 時:2014年8月23日(土) 14:00~16:00
場 所:ウインクあいち 愛知県名古屋市中村区名駅4-4-38
詳細・申込方法
共 催:コミュファ光(中部テレコミュニケーション)
<大阪会場>
日 時:2014年8月9日(土) 14:00~16:00
場 所:ヒルトンプラザ ウエスト 大阪府大阪市北区梅田2-2-2
詳細・申込方法
共 催:ケイ・オプティコム
<広島会場>
日 時:2014年8月4日(月) 14:00~16:00
場 所:広島アンデルセン 広島県広島市中区本通7-1
詳細・申込方法
共 催:エネルギア・コミュニケーションズ
<福岡会場>
日 時: 2014年8月19日(火)14:00~16:00
場 所:電気ビル共創館 福岡県福岡市中央区渡辺通2-1-82
詳細・申込方法
共 催:九州通信ネットワーク
問い合わせ先
トレンドマイクロ
iskf@trendmicro.co.jp
最新ニュース
- ワオ高等学校、「オンライン自習室WAO 25」サービス開始(2023年5月31日)
- 京都芸術大学、通信教育部の2023年度在学生数が過去最高の1万5495名に(2023年5月31日)
- サイバーフェリックス、体験型生成AI研修を東京学芸大学附属小金井小学校で実施(2023年5月31日)
- SELF、ChatGPT連携「SELFBOT」を東京理科大IM社が運営する「Cross Point」へ導入(2023年5月31日)
- フォトロン、福岡女学院看護大学に講義収録システム、学習動画共有プラットフォームを納入(2023年5月31日)
- 育て上げネット、就労支援事業でSPECTRUMが動画制作の就労体験プログラムを実施(2023年5月31日)
- イエロー ピン プロジェクト、中目黒小学校で「プログラミングで海のSDGs!」開催(2023年5月31日)
- ミカサ商事、「edpuzzleで学ぶ効果的な授業デザインの作り方」6月10日開催(2023年5月31日)
- アドビ、「Co-creation Forum 2023 ~シン・デジタル時代の3つのキーワード~」6月開催(2023年5月31日)
- 成城大学、データサイエンス教育研究センターが「データサイエンス研究」講演会7月無料開催(2023年5月31日)