- トップ
- 企業・教材・サービス
- トレンドマイクロ、Moxaと産業⽤IoTのセキュリティを共同開発
2018年9月6日
トレンドマイクロ、Moxaと産業⽤IoTのセキュリティを共同開発
トレンドマイクロは5日、産業コミュニケーションやネットワーキングの Moxaと、スマート⼯場やスマートエネルギーといった産業⽤IoT(Industrial Internet of Things)を保護する最先端のソリューションを共同開発することを⽬的に、「Technology Alliance Partner Program」で新たに提携したと発表した。
今回の提携では、産業⽤アプリケーションのエッジ接続、デバイス管理、そして製品寿命に必要なセキュリティを実現するため、共同開発の初期段階で、エンドポイントのロックダウン、OTネットワークのファイアウォール、組み込みセキュリティに注⼒し、世界中の資産所有者やプラントオペレーターの価値を⾼める取り組みを⾏う。
トレンドマイクロは、産業⽤IoT関係者が直⾯する潜在的な課題を早期に発⾒し、データセンタからデバイスまで、エコシステム全体のセキュリティを確保するための活動に取り組んでいる。
これには、新しい脆弱性情報の収集とインテリジェンスの開発、Virtual Network Functionベースのセキュリティに関するインターネットサービスプロバイダとの緊密な連携、組み込みコンピューティング開発者やデバイスメーカとの⾰新的な新しいソリューションの開発などが含まれる。
関連URL
最新ニュース
- TDXラジオ」Teacher’s [Shift]File.204 福島県立相馬支援学校 稲田 健実 先生(後編)を公開(2025年1月20日)
- プログラミング未経験からITエンジニアへ転職、約8割が「良かった」と回答 =インタースペース調べ=(2025年1月20日)
- おこづかいをもらっている小中学生は約8割 =ニフティ調べ=(2025年1月20日)
- お年玉は何歳まで?親の34.7%が「高校卒業まで」と回答=NEXER&青山ラジュボークリニック調べ=(2025年1月20日)
- オンライン大学卒業生、採用業務経験者の約4割が「積極的に採用したい」と回答=サイバー大学調べ=(2025年1月20日)
- ソニー教育財団、2024年度「教育助成論文」入選発表(2025年1月20日)
- 家庭環境に悩む子どもとその親、93.8%が「進路希望に差異あり」=第3の家族調べ=(2025年1月20日)
- FIRST Japan 、6~16歳対象「ロボット/STEAM競技会」のスポンサーを募集(2025年1月20日)
- 「日本eスポーツアワード2024」、年間最優秀eスポーツプレイヤー賞を発表(2025年1月20日)
- エクシード、教室で作ったゲームでRobloxの面白さと可能性を体験(2025年1月20日)