2014年7月1日
シャープ/Webブラウザ使った電子書籍ビューアの新サービス開始
シャープは6月30日、汎用のWebブラウザだけで電子書籍の閲覧が可能な自社開発のソリューション「ブラウザビューア」の法人向けプランを拡大し、ネットワーク経由でアプリケーションを提供するASP型サービスを開始すると発表した。
今年3月から提供を開始した「ブラウザビューア」のパッケージ版に加え、手軽に導入したい事業者向けにASP型のサービス「EBLIEVA(エブリーバ)ブラウザビューアASP」を追加した。
「EBLIEVAブラウザビューアASP」は、同社のコンテンツ配信サーバーをネットワーク経由で利用するので、運営事業者は独自にサーバーを所有する必要がなく、「ブラウザビューア」の導入に必要な初期投資を抑えることができる。
シャープでは今後、同社が提供する電子書籍ソリューションの統一ブランドを「EBLIEVA」とし、運営事業者の様々なニーズに対応していくという。
また、シャープが運用する電子コンテンツストアサービス「GARAPAGOS STORE」は、専用アプリケーションを使わずに汎用Webブラウザだけで同ストアの電子書籍が閲覧できる環境を実現、6月30日から対応を開始した。
まずは、一部の電子書籍の「試し読み」機能から開始し、順次電子書籍の閲覧まで対応範囲を拡大していく。
これにより、Windowsパソコン対応ブラウザをはじめ、Mac OS、iOS、Android端末などで手軽に電子書籍のコンテンツを楽しむことができる。
「GARAPAGOS STORE」では、「ブラウザビューア」の特長を体験できる「特集コーナー」を新設し、合計243冊の無料読み放題と試し読み増量キャンペーン、購入金額の30%ポイント還元キャンペーンを7月31日まで実施する。
関連URL
問い合わせ先
モバイルソリューション事業部
ネットワークソリューション推進部
gp-solution@sharp.co.jp
最新ニュース
- ベネッセ、ミライシード「オクリンクプラスPOWER UPDATE」ウェブセミナー5月8日開催(2025年4月17日)
- すららネット、板橋区教委が「すららドリル」小中学校75校、約3万3000名が利用開始(2025年4月17日)
- サクシード、生活困窮家庭の子どもの学習・生活支援事業を三重県から受託(2025年4月17日)
- コニカミノルタジャパン、東京都「都立学校向け生成AIサービス構築業務」を受託(2025年4月17日)
- 高校授業料無償化「所得制限なし」を主婦層は「賛成」76.1%「公立も私立も反対」13.7%=しゅふJOB総研調べ=(2025年4月17日)
- 44%が地図サービスで塾探し 実態調査から見る新規入塾生獲得のポイントを公開 =カンリー調べ=(2025年4月17日)
- フリーBGM、就職ランキング上位大学50校の94.0%、同上位企業50社の64.0%が利用=フリーBGM協会「年次レポート」調べ=(2025年4月17日)
- 楽天モバイル、インターネット接続サービス「KŌSOKU Access」が島根・淞南学園に導入(2025年4月17日)
- 日本財団パラスポーツサポートセンター、調べ学習に役立つ子ども向けまとめページオープン(2025年4月17日)
- 「社会問題×アート」の国際コンテスト「Fuji-California Young Artists Expo」作品募集(2025年4月17日)