2014年7月1日
シャープ/Webブラウザ使った電子書籍ビューアの新サービス開始
シャープは6月30日、汎用のWebブラウザだけで電子書籍の閲覧が可能な自社開発のソリューション「ブラウザビューア」の法人向けプランを拡大し、ネットワーク経由でアプリケーションを提供するASP型サービスを開始すると発表した。
今年3月から提供を開始した「ブラウザビューア」のパッケージ版に加え、手軽に導入したい事業者向けにASP型のサービス「EBLIEVA(エブリーバ)ブラウザビューアASP」を追加した。
「EBLIEVAブラウザビューアASP」は、同社のコンテンツ配信サーバーをネットワーク経由で利用するので、運営事業者は独自にサーバーを所有する必要がなく、「ブラウザビューア」の導入に必要な初期投資を抑えることができる。
シャープでは今後、同社が提供する電子書籍ソリューションの統一ブランドを「EBLIEVA」とし、運営事業者の様々なニーズに対応していくという。
また、シャープが運用する電子コンテンツストアサービス「GARAPAGOS STORE」は、専用アプリケーションを使わずに汎用Webブラウザだけで同ストアの電子書籍が閲覧できる環境を実現、6月30日から対応を開始した。
まずは、一部の電子書籍の「試し読み」機能から開始し、順次電子書籍の閲覧まで対応範囲を拡大していく。
これにより、Windowsパソコン対応ブラウザをはじめ、Mac OS、iOS、Android端末などで手軽に電子書籍のコンテンツを楽しむことができる。
「GARAPAGOS STORE」では、「ブラウザビューア」の特長を体験できる「特集コーナー」を新設し、合計243冊の無料読み放題と試し読み増量キャンペーン、購入金額の30%ポイント還元キャンペーンを7月31日まで実施する。
関連URL
問い合わせ先
モバイルソリューション事業部
ネットワークソリューション推進部
gp-solution@sharp.co.jp
最新ニュース
- 豊中市デジタル図書館、電子書籍貸出サービスを開始(2022年6月24日)
- みんなのコード×栃木県那須町、教育課程特例校での取り組みについて報告書を発表(2022年6月24日)
- IGS、非認知能力を可視化する評価ツール「Ai GROW」 鳥取の私立中高一貫校が導入(2022年6月24日)
- イオン、千葉市教育委員会に環境教育の絵本などを寄贈、市内小学校・養護学校に配布(2022年6月24日)
- コロナ禍で大学受験生の「スマホ利用時間」「スマ勉率」が上昇 =スタディプラス調べ=(2022年6月24日)
- ドローンに関する仕事探し、この3年間で検索数が1.9倍に =Indeed Japan調べ=(2022年6月24日)
- 「VUCAの時代は、学び続けることが必要だと思う」20代アンケート =学情調べ=(2022年6月24日)
- 男児が好きな教科1位は「体育」 =ARINA調べ=(2022年6月24日)
- 同志社大×DearOne、受験生向け「同志社大学案内アプリ」を共同開発(2022年6月24日)
- 高専機構×日本経済新聞、「第1回 高専GIRLS SDGs×Technology Contest」開催(2022年6月24日)