1. トップ
  2. イベント・セミナー
  3. ドリコム/学生の起業を支援するインキュベーションプログラム

2014年7月9日

ドリコム/学生の起業を支援するインキュベーションプログラム

ドリコムは4日、起業を通じて学生の夢をカタチにするインキュベーションプログラム「Startup Boarding Gate」を実施すると発表した。

選抜した5~10の学生チームを構成して法人化し、開発期間内にサービスを実装する。

リリース後に投資機会を設けることで、単にビジネスやサービスのアイデアコンテストにとどまらず、新たなサービスを世の中に展開していくことを支援するという。

参加希望の場合は、専用サイトから登録し、8月2日に行うキックオフイベントで詳細の説明を受ける。応募は、チームでも個人でも受け付ける。

ドリコムではこれまでも、四半期ごとに行う社内ビジネスコンテスト「Q-CAMP」や、新卒者が入社と同時に起業するプログラム「Startup Boarding」など、新規事業創出の取り組みを行っている。

実施概要

1) 2~3名の選抜した5~10の学生チームを構成して法人化し、開発期間内にサービスを実装
2) 選抜したチーム1社あたり100万円を資金提供
3) 制作フェーズで、メンターからポットや改善のためのアドバイスを行う
4) 定期的なイベントを通じて参加者の学習および交流の機会を創出
5) Demo Dayを開催し、投資家の前でのピッチにより投資の可否判断を受ける場を提供

関連URL

「Startup Boarding Gate」専用サイト

問い合わせ先

ドリコム

自立学習と学力向上に効果創出 活用事例多数紹介 すらら 活用事例のご紹介
学習eポータル+AI型教材 Qubena 全国100万人が利用 高精度AIが実現する一歩先の「個別最適な学び」とは? 導入・活用事例ご紹介
出張プログラミング 通年授業・イベント | ユーバー株式会社

アーカイブ

  • 探究型の学びに最適! Adobe Express | 小中高校無料 詳しくはこちら
  • 学校現場のICT活用情報を無料でお届け CHIeruマガジン 定期配送お申込フォーム
  • 働き方改革にデジタル採点 | 採点ナビ 無料お試し
  • 学習評価(アセスメント)特集ページ 公正な学習評価を実践するためのヒント集
  • ICT要員派遣はおまかせ! ICTまるごとサポート 詳細はこちら
  • 事例紹介作って掲載します。 ICT教育ニュースの楽々 事例作成サービス