2014年7月9日
レノボ・ジャパンとソフトバンク/4G LTEと4Gに対応したタブレット
レノボ・ジャパンとソフトバンクモバイル、ソフトバンク コマース&サービスは8日、ソフトバンクモバイルの高速データ通信サービス「SoftBank 4G LTE」と「SoftBank 4G」に対応したタブレット「ThinkPad 10 for SoftBank」(レノボ社製)を開発し、9月中旬以降にソフトバンクの法人向け販売チャネルで提供すると発表した。
レノボ社製「ThinkPad 10」に、ソフトバンクモバイルの高速データ通信サービス「SoftBank 4G LTE」と「SoftBank 4G」に対応したモジュールを搭載し、受信時最大100Mbpsの高速通信を実現。
外出先からのメール確認などが迅速に行えるという。
インテルAtom Z3795プロセッサーを搭載するほか、Windows 8.1 Pro 64bit OSに対応し、最大4GBのメモリの搭載が可能。フルサイズのUSB2.0とMicroSDカードスロットも搭載した。
高解像度ディスプレイWUXGA(1920 x 1200)を採用。安全にタブレットを管理できる指紋認証の搭載も可能とした。
さらに、ThinkPad 10専用アクセサリーの「ThinkPad Tablet ペン」を搭載。1024段階の筆圧感知で、手書きのメモ、絵や図などの描き込みはもちろん、素手での作業ができない環境でのタブレット操作を可能とした。
問い合わせ先
最新ニュース
- アイロボットジャパン、プログラミングロボット「Root」発売開始 小学校へ1000台無償提供(2021年1月20日)
- N高、平井デジタル改革担当大臣とN高生が語り合う特別講義を20日生配信(2021年1月20日)
- 学研、2021年度大学入学共通テストを人気講師が速報で徹底解説(2021年1月20日)
- 東進、初の大学入学共通テストの平均点▲22点 大幅に下がると予想(2021年1月20日)
- エフィシエント、AIによる話し方解析アプリ「Steach」の効果実証校を募集(2021年1月20日)
- 生駒市、オンライン活用した新しい修学旅行を2月に市立小学校で実施(2021年1月20日)
- 金沢工業大、コード化点字ブロックによるスマホ向け音声情報案内アプリを正式にリリース(2021年1月20日)
- Jamf、世界最大級のITソリューション紹介サイトG2でMDMの最高評価を獲得(2021年1月20日)
- エデュケーションハブ「i.Dare」、経産省「未来の教室」実証事業に2年連続で採択(2021年1月20日)
- 摂南大学、オンライン学園祭のアーカイブ配信動画をYouTubeで公開(2021年1月20日)