1. トップ
  2. ツール・教材
  3. レノボ/ドコモのLTEに対応したタブレット

2014年10月9日

レノボ/ドコモのLTEに対応したタブレット

レノボ・ジャパンは7日、NTTドコモのLTEサービス「Xi」(クロッシィ)に対応した法人向けタブレット「ThinkPad 10 for DOCOMO Xi (シンクパッド テン フォー ドコモ クロッシィ)」を発表した。

ThinkPad 10 for DOCOMO Xi

前モデル「ThinkPad Tablet 2 for DOCOMO Xi」の後継機種で、NTTドコモの高速通信LTEサービス「Xi」に対応している。

インテルAtom Z3795プロセッサーを搭載することにより、前モデルの約2倍のパフォーマンスを発揮。

OSにはWindows8.1with Bing 32bitとWindows 8.1 Pro Update 64bitの2モデルを用意した。

フルサイズのUSB2.0や、MicroSDカードスロットを搭載しているほか、タブレットを管理できる指紋認証デバイスも搭載。

また、高解像度ディスプレイWUXGA(1920 x 1200)を採用。高解像度の写真や動画の再生はもちろん、タブレットで新聞やニュース、ドキュメントやデータの確認をする際、見にくくなりがちの文字を読みやすく表示することができるという。

関連URL

ThinkPad 10

自立学習と学力向上に効果創出 活用事例多数紹介 すらら 活用事例のご紹介
学習eポータル+AI型教材 Qubena 全国100万人が利用 高精度AIが実現する一歩先の「個別最適な学び」とは? 導入・活用事例ご紹介
採点ナビ

アーカイブ

  • 創造性を育む学びに Adobe Express | 小中高校無料 詳しくはこちら
  • 学校現場のICT活用情報を無料でお届け CHIeruマガジン 定期配送お申込フォーム
  • 学習評価(アセスメント)特集ページ 公正な学習評価を実践するためのヒント集
  • ICT要員派遣はおまかせ! ICTまるごとサポート 詳細はこちら
  • 事例紹介作って掲載します。 ICT教育ニュースの楽々 事例作成サービス