2014年7月9日
レノボ・ジャパン/高解像度ディスプレイ採用のタブレット
レノボ・ジャパンは8日、法人向けタブレット「ThinkPad 10 (シンクパッド テン)」を発表した。
インテルAtom Z3795プロセッサーを搭載。前モデル「ThinkPad Tablet 2」の約2倍のパフォーマンスを発揮するという。
Windows 8.1 Pro 64bit OSに対応し、最大4GBのメモリの搭載が可能。本体にはフルサイズのUSB2.0とMicroSDカードスロットを搭載した。
さらに高解像度ディスプレイWUXGA(1920 x 1200)を採用。高解像度の写真や動画を再生することができるほか、タブレットを使って新聞やニュース、ドキュメントやデータの確認をする際、小さい画面ではつぶれて見にくくなりがちな文字も綺麗に表示し読みやすくなるという。
また、安全にタブレットを管理できる指紋認証の搭載も可能。
関連URL
問い合わせ先
最新ニュース
- マイナビ、長野県警とともに闇バイトから身を守る授業を実施(2025年7月11日)
- ゲシピ、埼玉県久喜市で「eスポーツ英会話」の地域クラブ活動を始動(2025年7月11日)
- 教師として職場に入ってきてほしい有名人、男女ともに1位は「大谷翔平さん」=ジブラルタ生命保険調べ=(2025年7月11日)
- Power Ranking、「ノーベル賞等受賞歴のある教員数ランキング」公開(2025年7月11日)
- アルジェントテクノロジー、茨城の高1生に「AI技術に関する特別講演」実施(2025年7月11日)
- コナミデジタルエンタテインメント、KONAMI eスポーツ学院の高校生が大阪・関西万博で「e建機チャレンジ」に参加(2025年7月11日)
- dott、北海道大学発のスタートアップ企業とすごろく型環境教育アプリを開発(2025年7月11日)
- 東急など5社、プログラミングイベント「Kids VALLEY未来の学びプロジェクトpresentsプログラミングサマーキャンプ2025」開催(2025年7月11日)
- サーティファイ、新検定「JavaScriptプログラミング能力認定試験」をリリース(2025年7月11日)
- 金沢工業大学、高校教員対象に「第3回 DXハイスクール応援プログラム」8月開催(2025年7月11日)