2014年8月13日
e-Learning Awards フォーラム/「学習ログ」「eポートフォリオ」を対象とする賞を新設
e-Learning Awards フォーラム運営事務局は11日、eラーニングに関する優秀な取り組みに対して贈る「日本e-Learning大賞」に、新しく「学習ログ活用・eポートフォリオ賞」を設立すると発表した。
学習履歴保存形式の標準規格であるExperienceAPI(TinCan API)が米国ADLで規格化されるなど、eラーニングを含むあらゆる学習の履歴を採取、蓄積、分析する仕組みに関心が集まるなか、「学習ログ」や「eポートフォリオ」に関する優秀な取り組み・プロジェクト・システムに対して授与するもの。
エントリー応募は31日まで、応募フォームから行う。
関連URL
問い合わせ先
「eラーニングアワードフォーラム」運営事務局
info@elearningawards.jp
最新ニュース
- 2022年卒学生、95.7%が就職活動に「不安」を抱く=学情調べ=(2021年3月4日)
- 日本エイサー、「はじめるなら、今!Acer Chromebook」キャンペーンを開始(2021年3月4日)
- 辞書アプリDONGRI、新年度に向けた新タイトル発売と「DONGRI活用セミナー」の開催(2021年3月4日)
- 学研メソッド、オンラインライブ授業「Gakken ON AIR」を4月からスタート(2021年3月4日)
- サイバーリンク、教育機関向け特別コンテンツ付動画編集製品を販売開始(2021年3月4日)
- LoiLo、「ロイロノート・スクール」が1年間無料で使えるキャンペーン実施(2021年3月4日)
- 日本IBM、福井大学病院が総合医療情報システムをIBM Cloudに移行(2021年3月4日)
- 高知大。海外オンライン短期研修としてQQ Englishの「オンラインキャンパス」を採用(2021年3月4日)
- 立教大とNEC、デジタルを活用した新たな学習/キャンパス環境の共同研究を開始(2021年3月4日)
- インフォマート、慶應義塾が「BtoBプラットフォーム請求書」で請求書業務を電子データ化(2021年3月4日)