2014年9月18日
LITALICO/女子限定の電子工作ワークショップ
LITALICOは、運営するITとものづくりの教室「Qremo(クレモ)」で、女子限定のワークショップを23日に、Qremo渋谷校で開催する。
「Qremo」は、最新のITツールを使い、遊びながら「ものづくり」を学び、子どもの創造性を引き出すことを目的とした専門塾。
「Girls電子工作 光るLEDアクセサリーを作ろう!」と題したワークショップでは、LEDなどの電子部品を使って光る仕組みを作り、はんだを使ってカラフルな樹脂でデコレーションを施すことで、「光るオリジナルアクセサリー」を制作する。
理系への興味を喚起するだけでなく、同じ関心を持つ参加者が集まり、コミュニケーションを深めることで、学校や家庭以外のコミュニティを形成してもらうことも目的のひとつとしているという。
LITALICOでは、今後も女子に対象を絞ったワークショップの定期的な開催を予定している。
概要
日 時:2014年9月23日(火)10:00~11:30
会 場:Qremo渋谷校 東京都渋谷区神宮前6-19-21 ホルツ細川3F
対 象:未就学児(年中)以上の女子 ※親子でのご参加も可能
定 員:12名 ※先着
参加費:4320円(税込) ※親子2名で参加の場合、1名分の料金で2名とも参加可能
概要
最新ニュース
- Polimill、天理市で省庁・自治体向けサポートAI「QommonsAI」の導入サポート研修実施(2025年2月21日)
- コドモン、山形県長井市の児童センター5施設にICTサービス「CoDMON」導入(2025年2月21日)
- コドモン、長野県須坂市の公立保育所10施設にICTサービス「CoDMON」導入(2025年2月21日)
- ゲシピ、小学生の保護者限定セミナー「子どもの英語上達は体験が全て」開催(2025年2月21日)
- 小中学生ともに5教科で好きな教科は「社会」、苦手な教科は「算数・数学」=ニフティ調べ=(2025年2月21日)
- 教育格差があると考える人は約7割 =イー・ラーニング研究所調べ=(2025年2月21日)
- 身近に通信制高校に通う人がいる10代は半数以上 =クリスク調べ=(2025年2月21日)
- 総合型選抜で一般入試を上回る成果を実感した学生が7割以上 =ブルーアカデミー調べ=(2025年2月21日)
- 8割の学生が「キャリアは自身で選択したい」と回答 =学情調べ=(2025年2月21日)
- 芝浦工業大学主催「高校化学グランドコンテスト」派遣チームが国際大会で第1位、第3位に入賞(2025年2月21日)