2014年12月11日
デジタルハリウッド/動画クリエイター育成講座を1月開講
デジタルハリウッドは、Webの“動画”領域で活躍するクリエイターを育成する講座「ネット動画クリエイター専攻」を、2015年1月31日からデジタルハリウッドSTUDIO渋谷で開講する。
ネット動画の分野で影響力を持つ企業・スペシャリストと連携し、プロの映像表現力、動画マーケティング、ネット動画に適したシナリオライティング術を学べる講座。
「専科 ネット動画クリエイター専攻」「エクステンションプログラム ネット動画広告講座」「エクステンションプログラム ネット動画 企画シナリオライティング実践」の専攻コースがあり、未経験者はもちろん現職Webデザイナー、動画マーケティングの導入を検討している企業担当者にも活用できる内容だという。
一定水準の成績を収めた受講者は、クラウド型の動画制作プラットフォーム「Viibar(ビーバー)」にクリエイター登録をすることが可能。
2015年4月から全国のデジタルハリウッドSTUDIOでも順次開講の予定。
関連URL
問い合わせ先
最新ニュース
- 中学生の定期テストに関わる親は88%!子どもとのベストな距離感とは?=DeltaX 調べ=(2025年6月13日)
- JST、「2025年度国際科学オリンピック」日本代表が決定(2025年6月13日)
- Waffle、アプリ開発コンテスト「Technovation Girls 2025」の日本公式ピッチイベント21日開催(2025年6月13日)
- 東京都市大学等々力中・高、「等々力ICTフェア2025 授業見学会」21日開催(2025年6月13日)
- JEES教育シンポジウム「みんなで応援!教師を目指す学生と若手教師たち」7月開催(2025年6月13日)
- 大阪大谷大学とTFabWorks、「子ども主体」のプログラミング教育のあり方を考えるセミナー28日開催(2025年6月13日)
- Reelu、学んだ英語を「使える」に変える語学学習応援チャンネル「Reelu Lingo!」スタート(2025年6月13日)
- ECC、文科省「AIの活用による英語教育強化事業」に採択(2025年6月13日)
- 教員の3割以上が業務負担が大きすぎるため「転職したい」と回答 =ドラゴン教育革命調べ=(2025年6月13日)
- 名城大学、NTT ExCパートナーと共同で「AIオンライン服薬指導学習システム」開発(2025年6月13日)