2015年5月8日
栃木県/県立学校教育用コンピュータと附属機器11式の入札公示
栃木県は7日、「県立学校教育用コンピュータ及びその附属機器(H27パソコン教室)11式」の借入に関する一般競争入札を公示した。
借入期間:2015年9月1日から2021年8月31日まで
借入場所:県立学校11校
入札の手続等
(1) 契約に関する事務を担当する課の名称等及び契約内容の縦覧場所
〒320-8501 栃木県宇都宮市塙田1丁目1番20号 栃木県教育委員会事務局施設課財務担当
電話 028-623-3374
(2) 入札説明書の交付期間及び交付場所
2015年5月7日から同年6月15日までの日(土曜日及び日曜日を除く。)の午前9時から午後5時まで(1)の場所において交付する。
(3) 入札及び開札の日時及び場所
ア 入札書の受領期限及び提出場所
2015年6月18日午後3時 (1)の場所に持参又は郵送すること。(ただし、郵送による入札書の受領期限は2015年6月18日午前10時とし、書留郵便で(1)の場所へ郵送すること)
イ 開札の日時及び場所
2015年6月25日午前11時 栃木県教育委員会事務局教育委員室(栃木県庁南庁舎2号館4階)
詳細(PDF)
問い合わせ先
栃木県教育委員会事務局施設課
宇都宮市塙田1-1-20 県庁舎南庁舎2号館4階
電話:028-623-3374
FAX:028-623-3377
sisetsu@pref.tochigi.lg.jp
最新ニュース
- 小中高等学校の教職員の6割以上が学校の通信環境に不満を感じている =ITSUKI調べ=(2025年2月14日)
- 全国の高等学校 1人1台の端末利用が95.3%=旺文社調べ=(2025年2月14日)
- 大学入試、60%が「学校推薦型・総合型選抜」で受験 =じゅけラボ予備校調べ=(2025年2月14日)
- スキルアップ研究所、「年代別のキャリアアップにおけるリスキリングの実態とその課題に関する調査」結果発表(2025年2月14日)
- TAG STUDIO、「英語コーチングを始める前に怪しいと感じたか」調査結果(2025年2月14日)
- インターパーク、大分県立情報科学高校でノーコードツールを活用したキャリアブーストハッカソンを17日開催(2025年2月14日)
- OPExPARK、信州大学医学部附属病院脳神経外科で手術記録システムOPeDrive導入(2025年2月14日)
- 次世代ロボットエンジニア支援機構、運営ボランティアなどを募集(2025年2月14日)
- ミカサ商事、教職員向けセミナー「生成AIの力で広がる学びの場」22日開催(2025年2月14日)
- 永賢組、最新AI技術をプロから学べる小中学生向け無料イベントを3月22日開催(2025年2月14日)