1. トップ
  2. イベント・セミナー
  3. ロボット技術検定機構/小中校生向け「ロボット検定」を7月開催

2015年6月8日

ロボット技術検定機構/小中校生向け「ロボット検定」を7月開催

ロボット技術検定機構は、2015年度第1回「ロボット検定(ロボ検)」を7月5日に開催する。

小中校生向けの「For Students」試験と、一般・技術者向けの「For C」試験を実施する。

ロボット検定は、2011年に神奈川県発のロボット技術者の技術認定を目的として始まった検定試験。実践力を重視した実技試験が特徴で、試験時間内にロボットの製作、プログラミング、課題ミッションの達成を課す内容となっている。

2012年からは、将来のIT技術者育成を目的に小中高生を対象にした「For Students」試験を実施。「For Students」では、筆記と実技試験が出題され、検定試験用のキットには世界中の教育機関で導入されているレゴ社の「教育版レゴ マインドストーム」が使われる。

概要

■「For Students」試験
日  程:2015年7月5日(日)
会  場:東京、神奈川、千葉、埼玉
対  象:小学生以上~高校生

■「For C」試験
日  程:2015年7月5日(日)
会  場:川崎市産業振興会館
対  象:高校生以上

申込期間:2015年6月28日(日)まで
詳細・申込

問い合わせ先

ロボット技術検定機構
info@robogiken.jp

自立学習と学力向上に効果創出 活用事例多数紹介 すらら 活用事例のご紹介
学習eポータル+AI型教材 Qubena 全国100万人が利用 高精度AIが実現する一歩先の「個別最適な学び」とは? 導入・活用事例ご紹介
採点ナビ

アーカイブ

  • 創造性を育む学びに Adobe Express | 小中高校無料 詳しくはこちら
  • 学校現場のICT活用情報を無料でお届け CHIeruマガジン 定期配送お申込フォーム
  • 学習評価(アセスメント)特集ページ 公正な学習評価を実践するためのヒント集
  • ICT要員派遣はおまかせ! ICTまるごとサポート 詳細はこちら
  • 事例紹介作って掲載します。 ICT教育ニュースの楽々 事例作成サービス