- トップ
- STEM・プログラミング
- ロボット検定、6月と7月に開催
2016年5月25日
ロボット検定、6月と7月に開催
ロボット技術検定機構は、2016年度ロボット検定(ロボ検)を6月26日と7月10日に開催する。
検定は2種類に分かれており、小学生以上を対象にした「For LEGO MINDSTORMS Education」を6月26日に、一般・技術者向けの「For C」検定を7月10日にそれぞれ実施する。
ロボット検定は、2011年に神奈川県発のロボット技術者の技術認定を目的として始まった検定試験。実践力を重視した実技試験が特徴で、試験時間内にロボットの製作、プログラミング、課題ミッションの達成を課す内容となっている。
検定試験用のキットは、「For LEGO MINDSTORMS Education」検定ではレゴ社の「教育版レゴ マインドストーム」を、「For C」検定ではArduino基板を使用する。
開催概要
「For LEGO MINDSTORMS Education」試験
日 程:2016年6月26日(日)
会 場:東京、神奈川、千葉、埼玉、仙台、新潟、奈良のロボット検定校
対 象:小学3年生以上、一般
「For C」試験
日 程:2015年7月10日(日)
会 場:川崎市産業振興会館 [川崎市幸区堀川町66番地20]
対 象:一般
関連URL
問い合わせ先
最新ニュース
- チエル、「教育DXを支える チエルができるフルクラウド教育情報ネットワークのお手伝い」25日開催(2022年8月12日)
- 夏休みの宿題、小学生の37%が「はじめのうちに終わらせる」=イオレ調べ=(2022年8月12日)
- AI教材「Qubena」、文科省CBTシステムと連携した「学習eポータル」提供(2022年8月12日)
- iU 情報経営イノベーション専門職大学、「テーマ別オンライン説明会」ほぼ毎日開催(2022年8月12日)
- CLACK、BHP JapanからPC37台を寄贈され貧困家庭の高校生向けプログラムの参加者に贈呈(2022年8月12日)
- 先端教育機構、フォーラム「DXで実現する大学経営・教育の最適化」23日配信(2022年8月12日)
- 学習コミュニティ「みんなのカレッジ」、バーチャルオープンキャンパス20日開催(2022年8月12日)
- やる気スイッチグループ、プログラミング「HALLOプチ体験会」開催(2022年8月12日)
- 「まるっと体験!保育の学校フェア」、「見て発見!保育の魅力」と題して動画4本を公開(2022年8月12日)
- VRデザイン研究所、「親子でメタバース体験イベント」無料開催(2022年8月12日)