2015年7月22日
ピットクルー/届けたい人にだけにメッセージを送り届ける情報共有サービス
ピットクルーは、子供たちが安心・安全に利用できる連絡網「RoocyHome(ルーシーホーム)」の提供を、21日から開始した。
メールやSNSではなく、学校や地域コミュニティ、学習塾、各種カルチャースクールを対象として、届けたい人にだけにメッセージを送り届ける情報共有サービス。
画像やPDFファイル等の添付を行うことができ、送信先の既読・未読の一覧確認や、閲覧状況の管理が行える連絡網機能、メッセージ内に有害情報や不適切な内容が投稿された場合に自動的にブロックすることができるメッセージ機能、子供や保護者に向けた啓発コンテンツを配信する機能などがある。
利用料は無料で、PC、スマートフォン(iOS/Android)、タブレットから登録後、すぐに利用することができる。
ピットクルーは、全国30自治体、1万校以上の学校に非公式サイト監視サービスを提供する企業。
関連URL
問い合わせ先
最新ニュース
- 2022年卒学生、95.7%が就職活動に「不安」を抱く=学情調べ=(2021年3月4日)
- 日本エイサー、「はじめるなら、今!Acer Chromebook」キャンペーンを開始(2021年3月4日)
- 辞書アプリDONGRI、新年度に向けた新タイトル発売と「DONGRI活用セミナー」の開催(2021年3月4日)
- 学研メソッド、オンラインライブ授業「Gakken ON AIR」を4月からスタート(2021年3月4日)
- サイバーリンク、教育機関向け特別コンテンツ付動画編集製品を販売開始(2021年3月4日)
- LoiLo、「ロイロノート・スクール」が1年間無料で使えるキャンペーン実施(2021年3月4日)
- 日本IBM、福井大学病院が総合医療情報システムをIBM Cloudに移行(2021年3月4日)
- 高知大。海外オンライン短期研修としてQQ Englishの「オンラインキャンパス」を採用(2021年3月4日)
- 立教大とNEC、デジタルを活用した新たな学習/キャンパス環境の共同研究を開始(2021年3月4日)
- インフォマート、慶應義塾が「BtoBプラットフォーム請求書」で請求書業務を電子データ化(2021年3月4日)