2015年9月2日
アクシスインターナショナル/初等・中等教育機関向けPepperアプリプログラミング講座
システム企画・開発・広告技術サービスを提供するアクシスインターナショナルは1日、初等・中等教育機関向けにPepperアプリプログラミング講座を提供すると発表した。
普段子供たちが目にする機会の少ないPepperに触れることで、科学技術への関心を高め、新たな技能の習得や、ロボット新時代に対する視野を広げることを目的としたもの。
Pepperは、ソフトバンク社が販売提供する感情認識パーソナルロボット。
問い合わせ先
最新ニュース
- 新潟の専門学校が「MOS 世界学生大会2018」で3部門日本一(2018年4月26日)
- 小学生の先生のための「小学校外国語教育フォーラム2018」東京・大阪で開催(2018年4月26日)
- プログラミング学習教材コードモンキー、「達成証書」の配布を開始(2018年4月26日)
- 3Dプリンター成形による患者自身の骨に癒合し同化する人工骨 5月発売(2018年4月26日)
- 朝日学生新聞活用した大学入試対策ツール「ClearS記述対策」提供開始(2018年4月26日)
- コードキャンプがプログラミング初心者用のJava研修フォロー講座(2018年4月26日)
- 保護者の65%がプログラミング教育に賛成、『子どもライフスタイル調査』(2018年4月26日)
- 教育と探求社、学校向けAL型教育カリキュラムを133校に提供(2018年4月26日)
- AIとブロックチェーン技術を導入した電子書籍ストア「Satori Books」がICO実施(2018年4月26日)
- 日本郵便、凸版印刷の「多言語翻訳アプリ」を窓口サービスで導入(2018年4月26日)