2015年10月22日
CA Tech Kids/任天堂のゲームづくりが学べる小学生向け講座を11月に東京・大阪で開催
CA Tech Kidsと任天堂は、任天堂のゲームクリエイターから直接ゲームづくりが学べる「ゲームクリエイター講座with SUPER MARIO MAKER」を、11月14日に東京で、11月23日に大阪で開催する。両会場とも参加費は無料。
本講座では、任天堂の現役の開発者から、ゲーム開発で心がけていることや、どうすればプレイヤーに楽しんでもらえるかというユーザー目線について学ぶ。
また、任天堂のWii Uソフト「スーパーマリオメーカー」を使ってオリジナルのコースづくりに挑戦し、完成した作品についてプレゼンテーションを行う。
対象は小学校1年生から6年生。
さらに、「ゲームで学ぶモノづくり」(仮称)と題し、Tech Kids School講師による保護者向けの講演会を同時開催する。
東京会場
日 時:2015年11月14日(土)10:00~16:00
会 場:渋谷マークシティウェスト13階 Tech Kids School 東京渋谷校
対 象:小学校1年生~6年生
定 員:20名(希望者多数の場合抽選)
参加費 :無料
詳 細
大阪会場
日 時:015年11月23日(月・祝)10:00~16:00
会 場:大阪富国生命ビル18F Tech Kids School 大阪梅田校
対 象:小学校1年生~6年生
定 員:20名(希望者多数の場合抽選)
参加費 :無料
詳 細
最新ニュース
- プログラミングを子どもに教えたい大人向オンライン講座 「はじめてのスクラッチ編」「基礎編」25日開講(2021年4月13日)
- UNIVAS、『首都大学野球春季1部リーグ戦』の無料ライブ配信をスタート(2021年4月13日)
- 京都調理師専門校、EdTech活用した「お寿司を学ぶ動画教材」を無料一般公開(2021年4月13日)
- 立命館アジア太平洋大、公式日本語学習スマホアプリ「TOBIRA」第2弾配信開(2021年4月13日)
- 「Scratch」をeラーニングで学ぶ「Kidsプログラミング」育成コース提供開始(2021年4月13日)
- UnReact、九州大学文系限定プログラミングスクール「Qpro for 文系」リリース(2021年4月13日)
- HUSTAR、「難関大学に現役合格する子供の見守り方」無料オンライン説明会17日開催(2021年4月13日)
- 全日本高校eスポーツイベント実行委員会(JHSeC)、4月からeスポーツイベント本格始動(2021年4月13日)
- カフェトーク、小中学生限定「オンライン将棋対局会」を5月5日に開催(2021年4月13日)
- エイチタス、「こどもの未来を描くワークショップ」を高知で20日開催(2021年4月13日)