- トップ
- 企業・教材・サービス
- ソニー・グローバルエデュケーション/初等教育向けに「STEM101」を策定
2015年10月29日
ソニー・グローバルエデュケーション/初等教育向けに「STEM101」を策定
ソニー・グローバルエデュケーションは27日、STEM(*1)教育科目を初等教育向けに再編成し、グローバルにサービスを展開するための新しいカリキュラム「STEM101」を策定したと発表した。
欧米で「101」が入門編を示す通りSTEM101は中等教育以降の本格的なSTEM科目の学習に入る前段階での基礎的な思考力育成を目指して構築されている。新たな学びの形式で子供の知的好奇心を早期から刺激し、各種プログラムによる様々な体験を通じて、生活や社会について学べるカリキュラムとなっている。
TEM101はThink(思考力)、Make(創造力)、Feel(探究力)の三つのプログラムで構成され、既存の学習科目を再編成した無学年式であることが特長。
また、ソニー・グローバルエデュケーションは、STEM101をオープンな「ソーシャルカリキュラム」として、世界中の教育関連のパートナーの参画を得て、協調して多くの知見を組み込みながら<進化する新たな教育要綱>と位置付けている。
それぞれのプログラムは、社会、環境、技術の変化に対して柔軟に対応するように随時更新する。そして、日本のみならず各国政府や教育事業者との連携によりグローバルレベルでより多くの地域に普及させていくことを目標としている。
これからの社会では、知識の習得だけでなく、知識を活用して問題を解決する能力が求められ、思考力や判断力、表現力をより重視した人材育成が教育現場でも重要となっている。
STEMは、これらの能力を育成する中核の教育課程であり、ソニー・グローバルエデュケーションは、情報を察知し論拠を挙げながら種々の課題を解決する、21世紀型スキルを有するSTEM人材育成にSTEM101が寄与するよう積極的に活動をしていくという。
(*1):STEM とは、Science(科学)、Technology(技術)、Engineering(工学)、Mathematics(数学)の略。
関連URL
最新ニュース
- 漢検協会とベネッセ、初コラボ 進研ゼミ会員の小・中学生が選ぶ「今年の漢字」(2024年12月13日)
- AI型ドリル搭載教材「ラインズeライブラリアドバンス」が「高知家まなびばこ」とデータ連携開始(2024年12月13日)
- コドモン、広島県三原市の保育所等13施設にICTサービス「CoDMON」導入(2024年12月13日)
- 陸前高田市、返済不要の給付型奨学金事業の資金調達で1600万円の目標金額達成(2024年12月13日)
- ライフイズテック、中高生向け「ライフイズテック スプリングキャンプ2025」春休み開催(2024年12月13日)
- サイバー大学、「Times Higher Education Online Learning Rankings 2024」でブロンズ評価を獲得(2024年12月13日)
- プログラミングスクール受講生で最も多い年代は20代、平均年齢は33.8歳=「 CloudInt」調べ=(2024年12月13日)
- 不登校・行き渋りの子どもがいる親1000名へのアンケート調査 =サイボウズ ソーシャルデザインラボ調べ=(2024年12月13日)
- 大阪大学、デジタル学生証・教職員証の提供を2025年1月にスタート(2024年12月13日)
- 「デジタルハリウッドSTUDIO」STUDIO渋谷、AIクリエイティブデザイン講座を開講(2024年12月13日)