2015年10月29日
東京都教委/「ICT教育フォーラム」を11月に開催
東京都教育委員会は、「ICT教育フォーラム」を、11月19日に新宿文化センター大ホールで開催する。参加費は無料。
「ICT教育フォーラム」は、児童生徒がインターネットや携帯電話のルールやマナー、情報活用の実践力を身につけるとともに、教職員の情報モラル・情報リテラシーを高める目的で行う。
教育ICT、情報モラルスペシャリストの桑崎剛氏による「スマートフォン・SNS等と適切につきあえる力を育てる」と題した講演や、昭島市立昭和中学校、都立墨田川高等学校の事例発表のほか、「子供のSNSの利用等について、大人が、それぞれの立場で取り組むべきことは何か」をテーマとしたパネルディスカッションを行う。
タブレットPCを活用した授業実践についての会場内展示も行う。
参加希望の場合は、申込用紙に所定の内容を記入の上、11月12日までに申し込む。
開催概要
日 時:2015年11月19日(木) 14:00~16:40(受付は13:00から)
会 場:新宿文化センター大ホール [東京都新宿区新宿6-14-1]
関連URL
問い合わせ先
東京都教育庁指導部指導企画課 情報教育班
電 話:03-5320-6848
最新ニュース
- 「学びエイド」オンラインセミナー「公教育における映像教材の利用と私教育への影響」6月12日・21日開催(2023年6月8日)
- AI時代に子どもに身につけさせたいことの1位「プログラミング」=おうち教材の森調べ=(2023年6月8日)
- ユーバー、子どもにプログラミングを教えたい大人向けオンライン講座24日開講(2023年6月8日)
- 日本マイクロソフト、「Microsoft Education EXPO 2023 ~これからの教育のかたち~」 30日開催(2023年6月8日)
- WRO Japan、国際ロボット競技会を目指し全国35地区で公認予選会7月スタート(2023年6月8日)
- 東京工科大学×ワコム、「高校生イラストコンテスト」開催(2023年6月8日)
- みんなのコード、文科省の職員向け研修「生成AI時代の教育のあり方」で登壇(2023年6月8日)
- 都立小台橋高校、中学生対象のチャレンジスクール学校見学会7月開催(2023年6月8日)
- 先端教育機構、大学DXフォーラム「研究費管理と経費精算業務のデジタル構想」22日開催(2023年6月8日)
- 子供教育創造機構、小学生向け「夏のプログラミング3Days」開催(2023年6月8日)