2014年11月13日
東京都教委/「ICT教育フォーラム」を11月、12月に開催
東京都教育委員会は、「ICT教育フォーラム」を、11月25日に調布市文化会館、12月1日に日本消防会館と2回に分けて開催する。参加費は無料。
「ICT教育フォーラム」では、インターネットや携帯電話のルールやマナーを守る大切さと、都立学校でのICTを活用した授業の様子など二部構成で紹介する。
第一部は「インターネットのルールとマナー」がテーマ。
「ネット依存の予防と学校の対応」をテーマに、久里浜医療センターの医師が講演を予定しているほか、「スマートフォン等の利用に関する課題と解決策」と題したパネルディスカッションを行う。
第二部は「ICTで授業が変わる」がテーマ。
ICTを活用した模擬授業や、ICT活用推進校でのICT機器の活用事例を紹介する。
概要
第1回:2014年11月25日(火)14:00~17:00/調布市文化会館たづくりくすのきホール [東京都調布市小島町二-33-1]
第2回:2014年12月1日(月)14:00~17:00/日本消防会館ニッショーホール [東京都港区虎ノ門2-9-16]
参加費:無料
応募締切:2014年11月18 日(火)まで
詳細・申込(PDF)
最新ニュース
- 「学びエイド」オンラインセミナー「公教育における映像教材の利用と私教育への影響」6月12日・21日開催(2023年6月8日)
- AI時代に子どもに身につけさせたいことの1位「プログラミング」=おうち教材の森調べ=(2023年6月8日)
- ユーバー、子どもにプログラミングを教えたい大人向けオンライン講座24日開講(2023年6月8日)
- 日本マイクロソフト、「Microsoft Education EXPO 2023 ~これからの教育のかたち~」 30日開催(2023年6月8日)
- WRO Japan、国際ロボット競技会を目指し全国35地区で公認予選会7月スタート(2023年6月8日)
- 東京工科大学×ワコム、「高校生イラストコンテスト」開催(2023年6月8日)
- みんなのコード、文科省の職員向け研修「生成AI時代の教育のあり方」で登壇(2023年6月8日)
- 都立小台橋高校、中学生対象のチャレンジスクール学校見学会7月開催(2023年6月8日)
- 先端教育機構、大学DXフォーラム「研究費管理と経費精算業務のデジタル構想」22日開催(2023年6月8日)
- 子供教育創造機構、小学生向け「夏のプログラミング3Days」開催(2023年6月8日)