2015年11月29日
日本マイクロソフト/ICT活用支援プログラム募集開始 初年度5校
日本マイクロソフトは、より広くタブレットPCの活用や校務の情報化などの実践を支援することを目的に、ICT活用を推進する学校への支援プログラム「Microsoft Associate Showcase School 2016 エビデンス・チャレンジ」の日本での募集を12月1日から開始する。
マイクロソフト本社が認定する教育ICT先進校プログラムで、世界中から約 150校、日本では5校が選出される予定。「ICTで教育を変えたい」という強いビジョンをもち、ICTを日常的に授業に活用し、実践を広めていく意思のある学校が認定され、1年の任期で活動を行い、実践内容のレポートを提出するというもの。
同時に、日本市場として「エビデンス・チャレンジ」の展開も行う。この試みは、自治体における教育のICT化を進めるために、モデル校でのICT導入による効果などについて、科学的根拠(エビデンス)を求める活動。
同時に、1年間の実践を終えた Microsoft Showcase School のベストプラクティスをまとめた研修コース「タブレットPCとOffice 365を活用した教材作成と運用実践」を無償提供するプログラムも開始する。
関連URL
問い合わせ先
マイクロソフト Answer Desk 窓口
電 話:0120-54-2244
最新ニュース
- 学校で不要だと思う校則&生徒会長に推薦したい芸能人TOP10!=渋谷トレンドリサーチ調べ=(2025年1月23日)
- 受験生の約7割は受験うつを経験!?受験期間は心の健康に要注意=徳志会調べ=(2025年1月23日)
- さいたま市、「第4回Digi田(デジでん)甲子園」本選に出場(2025年1月23日)
- デジタルハリウッド、高岡龍谷高等学校にDXハイスクール予算で教育支援を開始(2025年1月23日)
- Minecraftカップ本第2弾『マインクラフトたてもの・まちづくりBOOK』が発売(2025年1月23日)
- 「高専ワイヤレステックコンテスト2024」、本選大会進出の9チームが決定(2025年1月23日)
- paiza、生成AIを活用した新感覚プログラミングゲームを無料公開(2025年1月23日)
- キズキ、無料オンラインイベント「受験の『もしも』に負けないために親が知るべき準備のアレコレ」24日開催(2025年1月23日)
- NIJIN、【日本vsジョージア】小中学生がマインクラフト国際コンテスト開催(2025年1月23日)
- LINEみらい財団、「2025年度版GIGAワークブック活用セミナー」2月18日開催(2025年1月23日)