2015年11月27日
青山学院大/教育デザインと情報メディアを考えるシンポを12月開催
青山学院大学 附置情報メディアセンターは、「教育デザインと情報メディアを考えるシンポジウム2015 ”接続 Connection”」を12月12日に開催する。参加費は無料。
青山学院大学 附置情報メディアセンターは、情報環境に係る施設、設備等の企画・導入と管理運用に加え、ICTを活用した授業の支援や情報基礎教育の実施などを行っている。
教育研究機関での情報化のあり方について議論を深めるために、2014年度からシンポジウムを開催。
2回目とるシンポジウムでは、”接続 Connection”をテーマに、教育の情報化を通じた、大学と小中高との接続や、大学内における各部門・各教員間の連携などを取り上げる。
シンポジウム後には情報交換会も行う。こちらは会費5000円となっている。
概要
日 時:2015年12月12日(土)13:00~17:40 ※情報交換会 18:00~20:00
会 場:青山学院大学 青山キャンパス 17号館6階 本多記念国際会議場[東京都渋谷区渋谷4-4-25]
参加対象:情報システムに関心のある研究者や教職員、学生、情報システムベンダー
参加費 :無料 ※情報交換会は要会費5000円
申込締切:2015年12月7日(月)まで
参加申込
最新ニュース
- 受験の新しい選択肢、学習に取り組む力を問う「すらら入試」で入学者数増を実現 /水戸女子高等学校(2025年1月16日)
- 総務省統計局、データサイエンス・オンライン講座「誰でも使える統計オープンデータ」リニューアル(2025年1月16日)
- オンラインと通学型プログラミングスクールのメリット・デメリット =インタースペース調べ=(2025年1月16日)
- 20代の検索行動と情報収集のリアルとは?=ランクエスト調べ=(2025年1月16日)
- サイバー大学、シリコンバレーの起業家らを招聘して「生成AI概論」を開講(2025年1月16日)
- NIJIN、「『可能性発見力』を育む探究学習の仕掛け作りとは」31日開催(2025年1月16日)
- キズキ、子どもの進級・進学に悩む保護者向け無料オンラインイベントを開催(2025年1月16日)
- 佐藤学園、「中高生の勉強法のコツを伝授する」オンライン講演会25日開催(2025年1月16日)
- ミカサ商事、教職員向け「Gemini 活用ガイド ~生成AIがもたらす新たな学びのカタチ~」26日開催(2025年1月16日)
- こどもDX推進協会、自治体向け 無料オンライン勉強会「こどもデータ連携に関する先進事例」開催(2025年1月16日)