- トップ
- 企業・教材・サービス
- ベストティーチャー、英語学習の独自システムで特許取得
2016年2月9日
ベストティーチャー、英語学習の独自システムで特許取得
ベストティーチャーは9日、インターネットを活用してライティングとスピーキングを学習する独自システムを開発し、特許権(特許第5866622号)を取得したと発表した。
今回、特許権を取得したのは、ベストティーチャーが運営するオンライン英会話スクール「ベストティーチャー」の双方向語学学習装置、方法、コンピュータープログラム。1月15日に、特許第5866622号として登録された。
「ベストティーチャー」では、返信・添削・録音などのWritingレッスン、Skypeレッスンの全てのレッスンで、複数の生徒と複数の講師が同じシステムを使って双方向にコミュニケーションが行える。
これにより、従来のようなインプット偏重の英語学習ではなく、読む・書く・聞く・話すという4技能をバランスよく学習することが可能だという。
すでに数万人の個人会員と多くの上場企業・大手企業の法人会員がこの特許技術を用いた英語4技能学習システムを利用しているという。
関連URL
最新ニュース
- 近畿日本ツーリスト、学校部活動を支援する「部活動サポートサービス」を開始(2023年2月2日)
- Champione、売れるコーチを育成するオンラインスクール「Mr.Coach」開講(2023年2月2日)
- Mined、小中学生向け教育プラットフォーム「スコラボ」を大幅リニューアル(2023年2月2日)
- Quel、日商簿記検定のスポット家庭教師アプリ「Quel」提供開始(2023年2月2日)
- リバランス、発達凸凹・ギフテッドの小中学生向け「オンライン個別指導塾」3月開校(2023年2月2日)
- デジタル・ナレッジ、eラーニングシステム「KnowledgeDeliver」6.20をリリース(2023年2月2日)
- 月刊先端教育3月号は「成長の条件・人的資本経営」「データ利活用で教育課題を解決する」(2023年2月2日)
- イングリッシュ・ジョイ、英語講師向け「発音の指導法」eラーニング講座の販売開始(2023年2月2日)
- 意見集約ツール「LearnWiz One」の有料プランをリリース(2023年2月2日)
- さつき、電子黒板「MIRAI TOUCH for ChromeOS Flex」販売開始(2023年2月2日)